待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



9.19 六万人一揆

これは暴動のない、一揆。
ご存じでした?先週月曜、日本の真ん中でおきた出来事

9.19 六万人一揆
 9月19日午後、共同通信社ヘリより

いっ‐き【一揆】
1 中世、小領主たちの同志的な集団。また、その集団行動。特に、幕府•守護•領主などに反抗
  して、地侍•農民•信徒らが団結して起こした暴動。土一揆•国一揆•一向一揆など。
2 江戸時代の百姓一揆。
3 心を一つにすること。一致団結
 「引きては一人も帰らじと是も五手に—して四方六里に引(ひか)へたり」〈太平記•三一〉
4 程度•方法などが同じであること。一致すること。
 「議奏の趣—せざりければ」〈盛衰記•一五〉


9・19(祝)東京 明治公園で「さようなら原発 5万人集会があった。
_____________________________________________
「原発にさようなら集会」にお集まりください (呼びかけより抜粋)
わたしたちは、自然を収奪し、エネルギーを無限に浪費する生活を見直し、
自然エネルギーを中心とする「持続可能な平和な社会」にむかうために行動します。
その目標です。
1 新規原発建設計画の中止
2 浜岡からはじまる既存原発の計画的廃止。
3 もっとも危険なプルトニウムを利用する「もんじゅ」、「再処理工場」の廃棄。
これらを実現して、わたしたちの生存と未来の子どもへの責任を果たします。
_____________________________________________

福島原発事故がおきて半年余り、規模莫大なため収束がつくはずもなく。
政策も迷走、民意と乖離。その状態に、国民は業を煮やし集結。
日本史上最大、未曾有の脱原発デモとなった!が、報道の扱いは。。
私は現地へ向かえず、Ustで気持ちだけ参加。
こちらだけは台風の影響がなかったことに安堵する。
刻々とつぶやきが流れる。

主催者発表、6万人。= 東京ドームで超々満員ライブ!状態。
明治公園に入りきれず、最寄りの千駄ヶ谷駅まで溢れていたようす。

13時〜 寿[kotobuki] のオープニングライブ 
東京在住中は良く参加!高円寺抱瓶 で、湯島聖堂で、寿町で、
ナビィヨシミツさんも変わらない♪

9・11さようなら原発 動画」46:17 
登壇者の発言要旨 どなたのスピーチも心に響くもの。ぜひご覧ください。 

(呼びかけ人)鎌田慧さん0:11〜 大江健三郎さん4:34〜 内橋克人さん9:34〜 
       落合恵子さん12:38〜 澤地久枝さん17:29〜
(海外ゲスト・FoEドイツ代表)フーベルト・ヴァイガーさん25:01〜 
(ゲスト)山本太郎さん32:42〜
(ハイロアクション福島原発40周年実行委員会)武藤類子さん36:34〜


3コースに分かれてパレード(デモ行進) 
6万人は分断されながら、出発。最後尾は19時の出発だったとか?


さようなら原発集会・デモ 報道リンク
http://sayonara-nukes.org/2011/09/さようなら原発集会・デモ%E3%80%80報道リンク/

ドイツZDFテレビニュース「脱原発を求める日本人」~東京9月19日6万人デモ(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=CBGWW2XeGfw
海外では大き­く取り上げられている。

同日、渋谷区でも脱原発デモが行なわれた。
NO NUKES! ALL ST☆R DEMO 2011


先だって東京新宿で「9 ・11原発やめろデモ!!!!!!」があったが、 十二人もの参加者が逮捕。
デモ逮捕は見せしめ?「9.11脱原発」半数以上立件見送り(東京新聞「ニュースの追跡」9月16日)

静岡で行われた、菜の花はまおかパレード(4・10、6・11)は
沿道で警備にあたってくださった警察官のみなさんの対応は素晴らしかったし、
私も、私たちを車から守ってくれる心持ちでいた。
(ともに、放射能で汚染されない安全な環境を望む国民と思って)


誰もが、幸せを願っているのに違いないはず。
自分だけなのか、国だけなのか、それともまわりも、地球全体もなのか。
そこのところの違いだけなのだろうか。

ここに集った6万人だけじゃない、
大勢の声や想いはいつ届くのだろう。




追記 11.09.27 14:27

「さようなら原発 5万人集会」新聞報道まとめ

本日の朝刊一面 2011年09月20日(院長の独り言)
(抜粋) 昨日6万~10万規模の脱原発デモがありました。大変大きなニュースだと思いますが、各紙の扱いに大きな差が見られます。
 自分が必要な情報をきちんと伝えているメディアかどうか、もう一度振り返るいい機会だと思います。特にコメントしませんので、みなさんも考えてみてください。


淡泊過ぎる脱原発集会の記事 2011年09月27日
(あらたにす 日経・朝日・読売読みくらべサイト)
(抜粋) それにしては、と再び20日の紙面を繰りながら思う。多くのマスメディアの扱いは淡泊に過ぎるのではないか。私自身は、少なくとも毎日新聞くらいの取り上げ方をするべきだったと考える。
 東京新聞の、とくに1面の記事は〈大江さんらは東京電力第一原発事故を受け、来年三月までに脱原発を求める一千万人分の署名を政府と国会に提出する計画。主催者によると、署名は現在百万人に達しているという〉と今後の行動予定にも触れて、情報として親切だった。


ザ・特集:脱原発「6万人」デモ 「子供守ろう」母の声届け 
毎日新聞 2011年9月22日 東京朝刊


同じカテゴリー(げんぱつバイバイ)の記事画像
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
明日、ドイツ気象局【粒子拡散予測】が終了する!!
今日午後☆菜の花パレードはまおか☆やります!
「素晴らしすぎて発売できません」
同じカテゴリー(げんぱつバイバイ)の記事
 前略 忌野清志郎 様 (2012-05-02 10:24)
 映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク (2011-11-03 07:56)
 今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』 (2011-10-25 10:38)
 「放射能を話そう♪」河野益近さん来静  (2011-08-24 11:13)
 歌のチカラ / 反原発ソング まとめ (2011-08-21 19:53)
 放射能のリスク伝達 (2011-08-16 09:33)

2011年09月27日 Posted byゆいまーる at 05:37 │Comments(2)げんぱつバイバイ

この記事へのコメント
こんばんは〜。
札幌でも何度かデモ行進がありました。
その度に仕事など用事があって、参加したことはないのですが、もっと恒久的で効果的なアピール法はないものかと考えたりします。
電気料金や税金の不払いというのは結局こちらの不利益になったりするのでしょうか。
電気を少しでも使わないようにする!というのが、誰にでも直ぐに始められることで、電力会社に大きなダメージを与えるのではと思っているのですが。
もう一つ、官僚をギャフン(古い言い方?)を言わせるのは何かないのか!といつも考えています。
田舎では行動も限られてしまうしなあと。
Posted by BEM at 2011年10月13日 23:01
BEMさま

うわ!ありがとうございます。
相変わらずナマケていてすみません。。
明日の原発対策プレゼンが終われば!セイセイト。


本当に特に税金は不払いしたいところです。原発に注ぐなら払わない!って。
原発の電気は買いたくない!って。
これもデモかなあ。
払わなければ、こちらが罰せられるのでしょうか。

はい!
BEMさん宅のように、『節電に努めて電気料金を抑える』のが最も効果的ですね。
全ての原発が止まったとき、再稼働させた火力も不用なくらいに。
なにしろ、節電したご本人のお財布が暖まるのですから。
どのご家庭でもアンペアダウンをオススメしたい。

官僚をギャフンと言わせたいですね〜。笑
原発事故の責任で給料没収といかないものでしょうか?
東電関連企業に天下りした官僚OBの共済年金を全額差し出す必要がある
という意見もあります。
遠山の金さ〜ん〜 悪代官を懲らしめてください。(逃避)
Posted by ゆいまーる at 2011年10月13日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9.19 六万人一揆
    コメント(2)