待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』

今晩、子どもの給食を守る会 浜松 主催の講演会です。
ブログ等で拝見していますが、講師の木下黄太さんは、今回の原発事故の放射能汚染問題に全身全霊かけていらっしゃいます。報道されない沢山のことを知ることができるでしょう。

『ニューヨークタイムズに、僕と放射能防御プロジェクトのことが載りました。 』
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/b2f777ea829cc39fedb6018a71ea743a

以下、「子どもの給食を守る会 浜松」ブログより
_________________________________________

【木下黄太さんのご紹介】
放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます
~福島第一原発事故について考え続け、放射能防御プロジェクトを進めていらっしゃる方です~

【会場概要など】
■日時:10/25(火) 開場:18:00~、開始:18:30~20:30
■会場:浜松アクトシティ コングレスセンター53~54会議室 (最大198名)

※申込者殺到に付き…研修交流センター401会議室から、
 コングレスセンター53~54会議室へと会場の変更をしました。(20111011 AM11:50)
※2室を1室として使用します。
http://www.actcity.jp/sponcer/congress/facilities/room_53.php
http://www.actcity.jp/sponcer/congress/facilities/room_54.php

■参加費:600円 (会場費・小学生まで無料)  
■アクトシティアクセス:http://www.actcity.jp/about/access.php

■主催:子どもの給食を守る会 浜松
http://blog.livedoor.jp/kodomohamamatsu/
■申し込み先:kodomohamamatsu@gmail.com

上記メールアドレスへ、お名前・連絡先メールアドレス・参加人数・住所 (○○市まで) をご連絡ください。
尚、小さなお子様をお連れになる予定の方は、その人数もお書きください。
会場設営のため、前もってのご予約をお願いします。 (予約しないと入れない可能性あり)
録音・録画禁止とさせて頂きます。
※不明な点につきましては 『子どもの給食を守る会 浜松』 または、下記へご連絡ください。

~ご連絡先~
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町2259-10
TEL 053-571-5227 FAX 053-474-4690
携帯 080-5103-0850  
info@kon-arch.com
konarch@softbank.ne.jp


同じカテゴリー(げんぱつバイバイ)の記事画像
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
9.19 六万人一揆
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
明日、ドイツ気象局【粒子拡散予測】が終了する!!
今日午後☆菜の花パレードはまおか☆やります!
同じカテゴリー(げんぱつバイバイ)の記事
 前略 忌野清志郎 様 (2012-05-02 10:24)
 映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク (2011-11-03 07:56)
 9.19 六万人一揆 (2011-09-27 05:37)
 「放射能を話そう♪」河野益近さん来静  (2011-08-24 11:13)
 歌のチカラ / 反原発ソング まとめ (2011-08-21 19:53)
 放射能のリスク伝達 (2011-08-16 09:33)

2011年10月25日 Posted byゆいまーる at 10:38 │Comments(0)げんぱつバイバイ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
    コメント(0)