待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



明日♪ウォン・ウィンツァン ピアノコンサート♪

明日♪ウォン・ウィンツァン ピアノコンサート♪ 「瞑想のピアニスト」♪ウォン・ウィンツァン 
        チャリティ・ピアノコンサート♪

 明日! 12月10日(木)
 開場   18:00
 開演   18:30~
 サイン会 20:30~
 場所   静岡音楽館AOI
 チケット 大人3000円 学生2000円(当日4000円)
      21:30までAOI 054-251-2200で購入可能
 主催   ウォン・ウィンツァン 
       チャリティ・ピアノコンサート実行委員会
      静岡県ボランティア協会を支える会
        TEL:054-255-7357
 共催   健やかな命のための生活講座
      プラムフィールド  TEL:054-209-2021

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
共催のプラムフィールド/馬場利子さんより

今回、私たちにとっては3回目となる、ウォンさんのコンサートを開催いたします。
私たちとウォン・ウィンツァン氏とのお付き合いは、2000年12月に、地雷の被害者に義足を送る活動支援を行うために、チャリティー・コンサートを開催した時からです。その時、ウォンさんはすでに地雷除去キャンペーンを行っておられ、私たちの支援の想いを受けて、ウォンさんの 「もしも地雷がなかったら」と言う願いと重ねてコンサートを引き受けてくださいました。ウォンさんの温かい人柄は、その演奏や想いを通して、コンサート参加者の中に大きな共感の輪が広がった経験を持ちました。

今回はまた、静岡県ボランティア協会の支援チャリティー・コンサートとして、開催いたします。ボランティア活動を支援するNPO団体として、活動している静岡県ボランティア協会ですが、行政からの助成金だけでは、その活動の大きさを支える財源は、とうてい足るものではありません。皆さんのご支援を頂くために、このコンサートを企画しました。
NHKの家族の肖像の音楽をプロディースするなど、全国的にもその演奏家・作曲家としての評価も高く、静岡市でウォンさんのコンサートを開催できるのは、ひとえに、ウォンさんのボランティア精神に拠るものです。
この機会に、格安の参加費でウォンさんの演奏を多くの方にお楽しみいただきたいと思います。
ご来場、お待ちしています。

ウォンさんのプロフィール http://www.satowa-music.com/ 
ピアニスト、即興演奏家、作曲家
1949年神戸生まれ。19才よりミュージシャンのキャリアをスタートし、ジャズ、前衛音楽、フュージョン、ソウルなどを演奏。88年、瞑想の体験を通して自己の音楽の在り方を確信し、ピアノソロ活動を開始。91年、インディーズレーベル SATOWA MUSICを発足、1'stアルバム「フレグランス」がFMから火がつきロングセラーになる。97年、日本の童謡をウォン独自のスタイルで表現した「Doh Yoh」を発表。同年、NHKスペシャル「家族の肖像」(ギャラクシー大賞受賞)のテーマ「運命と絆」を作曲し注目を集め、2000年には、この作品をオムニバスアルバム「feel」(東芝EMI)に楽曲提供、ダブルミリオンヒットとなる。NHKスペシャル「九寨溝」(01年)、「にっぽん紀行」(08年)、教育テレビ「こころの時代」(放送中)の音楽でも知られ、日中共同映画「純愛」 (07 年)では音楽監督をつとめた。またジャズトリオ WIM、ウォン美音志(ギター)とのデュオ、地雷犠牲者救援CD「もしも地雷がなかったなら」、クラシック音楽に向き合った「Debussy ~A melody in the memory~」など音楽活動は多岐に及ぶ。現在、サトワミュージックから20タイトルをこえるアルバムをリリース。最新盤は「光の華」(09年)。全国各地でコンサートを行い、超越意識で奏でる透明な音色で「瞑想のピアニスト」と呼ばれている。写真家としての活動や、パートナー、ウォン美枝子と共に「表現」を主軸にしたクリエイティブなワークショップも展開している。


明日♪ウォン・ウィンツァン ピアノコンサート♪ 2009年11月22日発売の新譜
 ウォン・ウィンツァン『光の華』 試聴できます♪

子が生まれたとき、「Doh Yoh」をプレゼントしていただきました♪  




同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事画像
第2弾 木村真三緊急レポート&講演会
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事
 第2弾 木村真三緊急レポート&講演会 (2013-01-10 12:56)
 鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映 (2012-06-20 12:35)
 4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜 (2012-04-05 05:53)
 岩上安身さんのトークカフェin静岡 (2011-07-11 19:44)
 「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き (2011-05-20 14:00)
 キモノでジャック→エガコウヤ (2011-05-16 12:50)

2009年12月09日 Posted byゆいまーる at 18:50 │Comments(2)静岡(県内)イベント

この記事へのコメント
試聴しました。素敵な曲ですね♪
明日は行けないので、CD買おうかなぁ~。
Posted by kamenoko at 2009年12月09日 19:48
kamenokoさま

ホールで全身委ねて堪能したいですよね〜♪

広報遅くなりました!
ご都合のつく方はぜひご参加くださいまし。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年12月10日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日♪ウォン・ウィンツァン ピアノコンサート♪
    コメント(2)