待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」

この土曜から開催される、現代美術展〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」
我が家の水まわりリフォームをしてくださった建築家スギトモさんも出展されます。
大学同期のアトリエサンゴのゆーりちゃんも出展。みなさんも17組の中にお知り合いがいるかも?
静岡ゆかりの表現者たちが「お皿(Dish)」をテーマに盛りつけるそうな。

初日のバロック音楽♪付きがオススメ 無料だから午後のひととき駿府公園の散歩も兼ねてみよっか。
イロイロな面々と県下全?メディアの後援・・があるのに、広報が届いて来な〜い。


〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」 静岡市民文化会館自主事業 現代美術展
 〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」

 平成22年1月9日(土)~24日(日) 9:00~17:00
 入場無料
 会  場:静岡市民文化会館 2Fギャラリー
 出展作家:アトリエ・サンゴ、内海加良子、内海健夫、小島雅生、
      小林由季、榊原幸弘、杉山智之、伊達 剛、
      タムラサトル、ナガタロッソ、奈木和彦、蜂谷充志、
      久松大悟、HITO、古池大介、持塚三樹、モシェ・リラン


〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」 展覧会初日にはバロック音楽の演奏♪
  静岡市民文化会館 ロビーコンサート
  1/9(土)14:00~15:00

 入場無料
 会 場:静岡市民文化会館 ロビー棟共有スペース
 出演者:静岡交響楽団員 フルート・ハープのデュオ

 現代美術展のテーマである『お皿』から、テレマン作曲のターフェル
 ムジーク(食卓の音楽)より数曲他、テレマンと同時代のバロック音
 楽中心のコンサート。現代美術展と合わせてお楽しみください。



同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事画像
第2弾 木村真三緊急レポート&講演会
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事
 第2弾 木村真三緊急レポート&講演会 (2013-01-10 12:56)
 鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映 (2012-06-20 12:35)
 4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜 (2012-04-05 05:53)
 岩上安身さんのトークカフェin静岡 (2011-07-11 19:44)
 「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き (2011-05-20 14:00)
 キモノでジャック→エガコウヤ (2011-05-16 12:50)

2010年01月06日 Posted byゆいまーる at 10:43 │Comments(2)静岡(県内)イベント

この記事へのコメント
ゆいまーるさん、ご紹介ありがとうございます!
こういう異ジャンルが集うイベントは出品者としても刺激的で楽しいです。
是非お腹を空かせて(嘘)お出掛けください〜!
Posted by スギトモスギトモ at 2010年01月07日 00:48
スギトモさま

どんな料理が盛りつけられているか楽しみです〜
同じ条件で17パターン、参加者もわくわくドキドキですよ。
さあて、いくつ★を出そうかな。笑
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年01月07日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〝モノ・がたり″「Dish...Dish...Dish...」
    コメント(2)