PEACE SHADOW PROJECT

現代美術作家・宮島達男氏の呼びかけをきっかけに、広告分野で活躍している
若手クリエイターたちを中心に発足したのが「ピースシャドウ」。
これは、新しい署名型・アートプロジェクトで、ウェブサイトを通じて、
自らの「影」を焼き付けることで、「非核」に対する意思表明を目的としている。
それは、原爆投下で壁に焼き付けらた人間の影をモチーフ。
webカメラ(または写真)から自分の姿を投稿し、影として焼きつける。
国籍や主義主張を超えて、世界中の方々からピースシャドウを集めている。
中田英寿氏、坂本美雨氏、茂木健一郎氏ほか参加。私も意思表明した。
ピースシャドウプロジェクトについて
ピースシャドウプロジェクトは、核なき世界の実現に向けて、
あなたの意思と存在を「平和の影」として焼き付ける署名活動です。
皆様から寄せられたピースシャドウは、
世界各地の美術館や公共的な場所に展示され、
核兵器がなくなるその日まで終わることのないメッセージを発し続けます。
世界各地に広まり、ARTから核を再考するきっかけとなるよう想う。
FULL Notes Jazz Live 2010
Dish...Dish...Dish...
今森光彦写真展「昆虫4億年の旅」
坂本龍一 Playing The Piano20090401
三保羽衣薪能
W・ユージン・スミス
Dish...Dish...Dish...
今森光彦写真展「昆虫4億年の旅」
坂本龍一 Playing The Piano20090401
三保羽衣薪能
W・ユージン・スミス
2010年05月03日 Posted byゆいまーる at 12:12 │Comments(4) │art
この記事へのコメント
面白い! というと語弊がありますが、興味深いプロジェクトですね。
原爆の影というと、石段に座っていた人の影や、サイトにあった欄干、バルブ?を回すものの影が衝撃的でした。
どんどん原爆の被害が遠い昔の話となって、このままでは痛みを忘れていくような気がします。
核保有国にもっと発信するものにしたいですね。
原爆の影というと、石段に座っていた人の影や、サイトにあった欄干、バルブ?を回すものの影が衝撃的でした。
どんどん原爆の被害が遠い昔の話となって、このままでは痛みを忘れていくような気がします。
核保有国にもっと発信するものにしたいですね。
Posted by BEM at 2010年05月03日 23:24
BEMさま
いとをかしですよね!
バルブは黒く、欄干の影は白く、それぞれものは残ってました。
その違いは何だろう??と疑問です。焼き付けられる面の違い?
ニューヨークで始まったNPT(核拡散防止条約)再検討会議。
どうせなら、今日の日本スピーチは首相にしてほしかったぁ。
世界のリーダーとなるのになあ。
今回は決裂しませんように・・
原爆のこと、保有国のその一般の人々に伝えたいですよね。
あの時の原爆は正しかったと思っているヒトの多いこと・・
付随して、
核の平和利用と言われますが、・・平和はないと考えます。
持続可能な自然エネルギーに転換!
利権を除けば簡単なことですよね。
いとをかしですよね!
バルブは黒く、欄干の影は白く、それぞれものは残ってました。
その違いは何だろう??と疑問です。焼き付けられる面の違い?
ニューヨークで始まったNPT(核拡散防止条約)再検討会議。
どうせなら、今日の日本スピーチは首相にしてほしかったぁ。
世界のリーダーとなるのになあ。
今回は決裂しませんように・・
原爆のこと、保有国のその一般の人々に伝えたいですよね。
あの時の原爆は正しかったと思っているヒトの多いこと・・
付随して、
核の平和利用と言われますが、・・平和はないと考えます。
持続可能な自然エネルギーに転換!
利権を除けば簡単なことですよね。
Posted by ゆいまーる
at 2010年05月04日 09:45

こんにちは、はじめまして。
日本の軍事予算は世界第6位というのに、
まだ軍拡が必要なのですか…という感じです。
これ以上、軍事予算が増えたら社会保障費が削減されて
北朝鮮のように、国が内部から崩壊するような気がします。
東京都のI知事の頭の上に核兵器を落とすなら、賛成ですが…。
日本の軍事予算は世界第6位というのに、
まだ軍拡が必要なのですか…という感じです。
これ以上、軍事予算が増えたら社会保障費が削減されて
北朝鮮のように、国が内部から崩壊するような気がします。
東京都のI知事の頭の上に核兵器を落とすなら、賛成ですが…。
Posted by けいちゃん。 at 2010年05月04日 20:00
けいちゃん。
こんにちは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
軍隊がないこの国、5兆円もの防衛費に唖然ですよね!
防衛費(軍事費)や核に関して、ツイッターや、
こちらのブログコメントhttp://fuuca.eshizuoka.jp/e552594.html#commentsにも、記しています。
↓昨日のリツイート
__________________
KENKOOKINAWA
私達も加害者。QT @TokikoKato: QT @jimnetnews:アメリカの予算(約300兆円)の59%が軍事費。アメリカの平和活動家は、自分たちの税金に注目しようといっていますが、日本が買っている米国債って50兆円くらいだそうですから、かなり日本の問題でもありますね
__________________
お金の流れを変えたいです。
軍需産業を中心に据えてしまったアメリカの失態を見れば、
我が国の歩むべき方向は照らされていると思います。
死の商人の儲からない仕組み、武器兵器に環境税等をどっぷり上乗せする仕組みを
望みます。また、気の遠くなるほど長い何月まで、放射能を振りまき、環境や生物に負荷を与え続ける原発にあたってもです。
どちらも莫大な利権が絡んでいますね。
また、基地は抑止力どころか、火種ですよね。
日本は良い意味でも悪い意味でも平和ボケ。。
この普天間問題で、みんなが目覚めて自分のことのように考えてくれるのを祈ります。
民意が大きくなれば動きます。
>I知事の頭の上に核兵器を落とす
物騒なことは言わず、周囲何キロと犠牲になってしまうので、使わず解体してください!
核武装したい人々は、核の恐さを学習して欲しいです。
こんにちは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
軍隊がないこの国、5兆円もの防衛費に唖然ですよね!
防衛費(軍事費)や核に関して、ツイッターや、
こちらのブログコメントhttp://fuuca.eshizuoka.jp/e552594.html#commentsにも、記しています。
↓昨日のリツイート
__________________
KENKOOKINAWA
私達も加害者。QT @TokikoKato: QT @jimnetnews:アメリカの予算(約300兆円)の59%が軍事費。アメリカの平和活動家は、自分たちの税金に注目しようといっていますが、日本が買っている米国債って50兆円くらいだそうですから、かなり日本の問題でもありますね
__________________
お金の流れを変えたいです。
軍需産業を中心に据えてしまったアメリカの失態を見れば、
我が国の歩むべき方向は照らされていると思います。
死の商人の儲からない仕組み、武器兵器に環境税等をどっぷり上乗せする仕組みを
望みます。また、気の遠くなるほど長い何月まで、放射能を振りまき、環境や生物に負荷を与え続ける原発にあたってもです。
どちらも莫大な利権が絡んでいますね。
また、基地は抑止力どころか、火種ですよね。
日本は良い意味でも悪い意味でも平和ボケ。。
この普天間問題で、みんなが目覚めて自分のことのように考えてくれるのを祈ります。
民意が大きくなれば動きます。
>I知事の頭の上に核兵器を落とす
物騒なことは言わず、周囲何キロと犠牲になってしまうので、使わず解体してください!
核武装したい人々は、核の恐さを学習して欲しいです。
Posted by ゆいまーる
at 2010年05月05日 11:44
