17:30〜こどもダンスワークショップ
「グランシップ世界のこども劇場」今日まで
その中の、ワークショップ「ニヤカムと踊ろう!」に、こどもと参加した。
私は音楽もダンス好き。子も3歳の時、アフリカンで楽しく踊ってた。
人から観てダンスが上手下手でなく、その音楽を全身で目一杯楽しんじゃう。
これは異文化にも触れるいいチャンス〜!と申し込み。

ニヤカムさん。素敵な笑顔。
小柄な身体から大きく生み出されるエネルギッシュなダンスに、魅了されます!
グランシップの舞台でライトを浴びながらのワークショップ!(客席には親や関係者だけですが)
ふたつのペアのワーク「息を吹きかける」「まねっこ」を大笑いで楽しく終えて、
みんなで、ダンスの振り付けを覚えるところになると、年長の我が子は引き気味・・
ダンスに免疫のない他のこどもたちもそんなふう。
もうね、こどもより大人たちが、嬉嬉と喜んでやっていたような感。笑
ニヤカムさんと、まるまる1日のイベントだともっと良かったな〜。
音楽のある毎日を演出してみるか。

最後に、アフリカの太鼓ジェンベ体験、セッションできてこどもたち大喜び♪
演奏は、静岡で活動している Alioune Diop (アリュウン・ジョップ)さん。
楽しい企画をありがとうございました。
全身で踊って、e〜汗&疲労〜
帰りの道中は、日本平花火も拝めた!
昨日、本日分の空きがありましたよ。
参加ご希望のかた、急いで電話確認してくださいね。
ワークショップ「ニヤカムと踊ろう!」
2010年7月28日(水)、29日(木) 17:30~19:00
開場 グランシップ 中ホール・大地
対象 5歳以上(未就学児は保護者同伴)
参加料 500円(事前申込制)
定員 40名程度
申込先 (財)静岡県文化財団 企画制作課 TEL:054-203-5714
その中の、ワークショップ「ニヤカムと踊ろう!」に、こどもと参加した。
カメルーン出身のダンサー・振付家のメルラン・ニヤカムと一緒に
アフリカン・ダンスのリズムにのって楽しくカラダを動かそう!
ダンスの経験がなくてももちろん大丈夫。アフリカの楽器にも挑戦できるよ!
私は音楽もダンス好き。子も3歳の時、アフリカンで楽しく踊ってた。
人から観てダンスが上手下手でなく、その音楽を全身で目一杯楽しんじゃう。
これは異文化にも触れるいいチャンス〜!と申し込み。

ニヤカムさん。素敵な笑顔。
小柄な身体から大きく生み出されるエネルギッシュなダンスに、魅了されます!
グランシップの舞台でライトを浴びながらのワークショップ!(客席には親や関係者だけですが)
ふたつのペアのワーク「息を吹きかける」「まねっこ」を大笑いで楽しく終えて、
みんなで、ダンスの振り付けを覚えるところになると、年長の我が子は引き気味・・
ダンスに免疫のない他のこどもたちもそんなふう。
もうね、こどもより大人たちが、嬉嬉と喜んでやっていたような感。笑
ニヤカムさんと、まるまる1日のイベントだともっと良かったな〜。
音楽のある毎日を演出してみるか。

最後に、アフリカの太鼓ジェンベ体験、セッションできてこどもたち大喜び♪
演奏は、静岡で活動している Alioune Diop (アリュウン・ジョップ)さん。
楽しい企画をありがとうございました。
全身で踊って、e〜汗&疲労〜
帰りの道中は、日本平花火も拝めた!
昨日、本日分の空きがありましたよ。
参加ご希望のかた、急いで電話確認してくださいね。
ワークショップ「ニヤカムと踊ろう!」
2010年7月28日(水)、29日(木) 17:30~19:00
開場 グランシップ 中ホール・大地
対象 5歳以上(未就学児は保護者同伴)
参加料 500円(事前申込制)
定員 40名程度
申込先 (財)静岡県文化財団 企画制作課 TEL:054-203-5714
第2弾 木村真三緊急レポート&講演会
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
2010年07月29日 Posted byゆいまーる at 12:48 │Comments(4) │静岡(県内)イベント
この記事へのコメント
うわああああああっ!
楽しそうっ!ってか楽しかったんだよね。
いいないいな。
ニアカムさんってすごいね。SPAC系で大活躍!?
昨日ちょっと調べました。
このイベント・・・
子ども企画だから、時間が早い・・・
仕事終わって間に合わな~い(┯_┯)
でもでも、ガンダムもいて、花火も堪能。
よかったねん。
アリちゃんたちも大活躍。
夏の思い出だね。早速のUPありがトン。
Candy
楽しそうっ!ってか楽しかったんだよね。
いいないいな。
ニアカムさんってすごいね。SPAC系で大活躍!?
昨日ちょっと調べました。
このイベント・・・
子ども企画だから、時間が早い・・・
仕事終わって間に合わな~い(┯_┯)
でもでも、ガンダムもいて、花火も堪能。
よかったねん。
アリちゃんたちも大活躍。
夏の思い出だね。早速のUPありがトン。
Candy
Posted by Candy at 2010年07月30日 10:37
Candyさま
こどもよりもね、親のほうが。
参加の大人が、我を忘れてノリノリでしたよ。
おとなワークショップ・・・笑
幼児&小学低にはハードル高かったか?
アイスブレイク足りなかったかなぁ。
最初にジェンベ体験しといたら良かったかな。
帰って来てすぐupするつもりが、爆睡。
この後のごはん&からすの行水で、ばたんきゅう。
広報遅くなりました。
こどもよりもね、親のほうが。
参加の大人が、我を忘れてノリノリでしたよ。
おとなワークショップ・・・笑
幼児&小学低にはハードル高かったか?
アイスブレイク足りなかったかなぁ。
最初にジェンベ体験しといたら良かったかな。
帰って来てすぐupするつもりが、爆睡。
この後のごはん&からすの行水で、ばたんきゅう。
広報遅くなりました。
Posted by ゆいまーる
at 2010年07月30日 15:50

思わぬところでお会いしましたねー(笑)。
ほんとに子供より、大人のほうが楽しんでた。あれは幼児にはハードルが高かったですね(笑)いい汗かかせてもらいましたー。
翌日も参加したいくらいでした、子供を置いて。
気持ちいい汗をかいて、ガンダム見ながら帰りました。
ほんとに子供より、大人のほうが楽しんでた。あれは幼児にはハードルが高かったですね(笑)いい汗かかせてもらいましたー。
翌日も参加したいくらいでした、子供を置いて。
気持ちいい汗をかいて、ガンダム見ながら帰りました。
Posted by よっしー☆☆
at 2010年07月31日 15:19

よっしー☆☆さま
わはは 気がつかれませんでしたね。
SPACのユメミルチカラのこどもたちは違いましたね!
中学生以上だし、ダンス好きだし、ですが。。
まあ、これもまた、良い経験でした♪
世界のこども劇場、ほかにも参加してみたかったです。
わはは 気がつかれませんでしたね。
SPACのユメミルチカラのこどもたちは違いましたね!
中学生以上だし、ダンス好きだし、ですが。。
まあ、これもまた、良い経験でした♪
世界のこども劇場、ほかにも参加してみたかったです。
Posted by ゆいまーる
at 2010年08月01日 06:16
