エガコウヤ★
始まってますよ〜静岡駅北口地下で!年長さん&ボランティア募集♪

webはまだ充実していないので、簡単に言うと、
地下街の壁にロッソ&園児のコラボで絵を描こう♪というものです。
静岡市在住のイラストレーター・ロッソさんの線画に色づけできるのは、
市内の園児、年長さん限定!!で、緊急募集〜しかし、今日正午締め切りゴメンナサイ。
いつも小学生以上なので、嬉しいよ〜〜♪
ロッソさんのブログで現在進行形が観れちゃう♪
●参加幼児募集要項
開催日時 平成22年12月11日(土)、12日(日)
第1部 9:30-10:30 第2部 13:30-14:40 第3部 15:30-16:30
会 場 紺屋町名店街 地下街 (静岡市葵区紺屋町)
体験内容 地下街の壁の色塗り 道具は事務局が用意します。
※親御さん同伴の幼児に限ります。親御さんにも一緒に塗って頂けます。
対象者 市内の保育園児、幼稚園児の年長組で、色塗りに参加したいお子様と親御さん
定 員 各部とも先着50名(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
体験料 無料
申込締切 11月30日(火曜日)12時00分までに事務局へ必着(電話の受付は行いません。)
※ FAX、メール可。以下の応募用紙を記入のうえ、提出してください。
当日までに改めて参加案内をお送りいたします。
______________________________________________
紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ 参加申込書
「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」に下記のとおり申込みます。
申込希望(複数申込可)
12月11日(土)□第1部(9:30-10:30)□第2部(13:30-14:40)□第3部(15:30-16:30)
12月12日(日)□第1部(9:30-10:30)□第2部(13:30-14:40)□第3部(15:30-16:30)
フリガナ 性 別 男・女
お子様氏名 お子様の生年月日
保護者氏名 "お子様の幼稚園又は保育園名"
住 所 静岡市 区
連 絡 先 ℡(自宅) ℡(日中の連絡先)
※事務局欄
●11/30(火)昼12時、事務局必着。FAX、メール可 (電話では受付しません)
FAX:054-294-8117 メール:info@egacoya.jp ka@s-lab.jp
______________________________________________
★「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」に参加しませんか。
当日ボランティアスタッフ募集!
このボランティアには、紺屋町商店街の声かけに応じ、市民による手作りのプロジェクトに共感し、
紺屋町を『また来たくなる商店街、日本一!』にしよう、と一緒に活動してくれる市民の方の参加を
希望します。奮ってご応募下さい。
対象 静岡市内にお住まい、または通勤通学されている方
予定人数 2日とも午前、午後 各30名 延べ120名
開催日時 平成22年12月11日(土)、12日(日)
第1部 9:30-10:30 第2部 13:30-14:40 第3部 15:30-16:30
会場 紺屋町名店街 地下街(静岡市葵区紺屋町)
集合場所 地下街スクランブル交差点側広場
作業内容 地下街の壁の色塗りをする幼児の誘導など、スタッフの補助作業をお願いします。
作業時間 午前:8:30現地集合-12:30頃 午後:12:30現地集合-18:00頃
待遇 ボランティアに対する報酬は無給とします。交通費もありません。
傷害保険 実行委員会負担により、ボランティア保険に加入します。
お渡しするもの エガコウヤTシャツ、昼食(お弁当、事前申込者のみ)
当日の用意 塗装がついてもよい服装 軍手
応募方法 メールまたはFAXで下記事務局に送信して下さい。
申込締切 11月30日(火曜日)12時00分までに事務局へ(電話での受付は行っていません。)
※お申し込み頂いた方には、追って事務局から依頼確定を返信いたします。
応募お問合せ先 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3丁目2-1 TOL内
紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ 実行委員会
電話 054-209-8188 FAX 054-294-8117 メール info@egacoya.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紺屋町地下街アートプロジェクトエガコウヤ 当日ボランティアスタッフ参加申込書
「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」のボランティアスタッフに
下記のとおり申込みます。
12月11日(土) □ 午前 / □ 午後
12月12日(日) □ 午前 / □ 午後
午前:8:30現地集合-12:30頃 午後:12:30現地集合-18:00頃
昼食申込 ( □ 申し込む / □ 不要 )
フリガナ 性別 (男・女)
お名前 生年月日 年 月 日(満 才)
住所 静岡市 区
連絡先 電話番号 ( □ご自宅 ・ □勤務先 )
日中の連絡がつく電話番号
メールアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

webはまだ充実していないので、簡単に言うと、
地下街の壁にロッソ&園児のコラボで絵を描こう♪というものです。
静岡市在住のイラストレーター・ロッソさんの線画に色づけできるのは、
市内の園児、年長さん限定!!で、緊急募集〜しかし、今日正午締め切りゴメンナサイ。
いつも小学生以上なので、嬉しいよ〜〜♪
ロッソさんのブログで現在進行形が観れちゃう♪
●参加幼児募集要項
開催日時 平成22年12月11日(土)、12日(日)
第1部 9:30-10:30 第2部 13:30-14:40 第3部 15:30-16:30
会 場 紺屋町名店街 地下街 (静岡市葵区紺屋町)
体験内容 地下街の壁の色塗り 道具は事務局が用意します。
※親御さん同伴の幼児に限ります。親御さんにも一緒に塗って頂けます。
対象者 市内の保育園児、幼稚園児の年長組で、色塗りに参加したいお子様と親御さん
定 員 各部とも先着50名(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
体験料 無料
申込締切 11月30日(火曜日)12時00分までに事務局へ必着(電話の受付は行いません。)
※ FAX、メール可。以下の応募用紙を記入のうえ、提出してください。
当日までに改めて参加案内をお送りいたします。
______________________________________________
紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ 参加申込書
「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」に下記のとおり申込みます。
申込希望(複数申込可)
12月11日(土)□第1部(9:30-10:30)□第2部(13:30-14:40)□第3部(15:30-16:30)
12月12日(日)□第1部(9:30-10:30)□第2部(13:30-14:40)□第3部(15:30-16:30)
フリガナ 性 別 男・女
お子様氏名 お子様の生年月日
保護者氏名 "お子様の幼稚園又は保育園名"
住 所 静岡市 区
連 絡 先 ℡(自宅) ℡(日中の連絡先)
※事務局欄
●11/30(火)昼12時、事務局必着。FAX、メール可 (電話では受付しません)
FAX:054-294-8117 メール:info@egacoya.jp ka@s-lab.jp
______________________________________________
そして、オトナの皆さん!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
園児のサポーター大大大募集です♪
こちらは締め切り過ぎても、まだまだ大丈夫。
↓大勢必要なのです!口コミのご協力お願いします!
★「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」に参加しませんか。
当日ボランティアスタッフ募集!
このボランティアには、紺屋町商店街の声かけに応じ、市民による手作りのプロジェクトに共感し、
紺屋町を『また来たくなる商店街、日本一!』にしよう、と一緒に活動してくれる市民の方の参加を
希望します。奮ってご応募下さい。
対象 静岡市内にお住まい、または通勤通学されている方
予定人数 2日とも午前、午後 各30名 延べ120名
開催日時 平成22年12月11日(土)、12日(日)
第1部 9:30-10:30 第2部 13:30-14:40 第3部 15:30-16:30
会場 紺屋町名店街 地下街(静岡市葵区紺屋町)
集合場所 地下街スクランブル交差点側広場
作業内容 地下街の壁の色塗りをする幼児の誘導など、スタッフの補助作業をお願いします。
作業時間 午前:8:30現地集合-12:30頃 午後:12:30現地集合-18:00頃
待遇 ボランティアに対する報酬は無給とします。交通費もありません。
傷害保険 実行委員会負担により、ボランティア保険に加入します。
お渡しするもの エガコウヤTシャツ、昼食(お弁当、事前申込者のみ)
当日の用意 塗装がついてもよい服装 軍手
応募方法 メールまたはFAXで下記事務局に送信して下さい。
申込締切 11月30日(火曜日)12時00分までに事務局へ(電話での受付は行っていません。)
※お申し込み頂いた方には、追って事務局から依頼確定を返信いたします。
応募お問合せ先 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3丁目2-1 TOL内
紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ 実行委員会
電話 054-209-8188 FAX 054-294-8117 メール info@egacoya.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紺屋町地下街アートプロジェクトエガコウヤ 当日ボランティアスタッフ参加申込書
「紺屋町地下街アートプロジェクト エガコウヤ」のボランティアスタッフに
下記のとおり申込みます。
12月11日(土) □ 午前 / □ 午後
12月12日(日) □ 午前 / □ 午後
午前:8:30現地集合-12:30頃 午後:12:30現地集合-18:00頃
昼食申込 ( □ 申し込む / □ 不要 )
フリガナ 性別 (男・女)
お名前 生年月日 年 月 日(満 才)
住所 静岡市 区
連絡先 電話番号 ( □ご自宅 ・ □勤務先 )
日中の連絡がつく電話番号
メールアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2弾 木村真三緊急レポート&講演会
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
2010年11月30日 Posted byゆいまーる at 10:58 │Comments(2) │静岡(県内)イベント
この記事へのコメント
連絡ありがとう!!
園の友人と一緒に申し込みました~
大きな塗り絵って感じかな?
とても楽しみです。
よろしくね。
園の友人と一緒に申し込みました~
大きな塗り絵って感じかな?
とても楽しみです。
よろしくね。
Posted by N company haha at 2010年11月30日 21:16
N company hahaさま
広報遅れました!!
どれもこれも・・お知らせ、報告が遅れております。
みなさん、ゴメンナサイ!
ちびっこたち、大きな画面に塗るの楽しいだろうね〜♪
私は、日曜日、午前の仕事を終えてから駆けつけます〜。
広報遅れました!!
どれもこれも・・お知らせ、報告が遅れております。
みなさん、ゴメンナサイ!
ちびっこたち、大きな画面に塗るの楽しいだろうね〜♪
私は、日曜日、午前の仕事を終えてから駆けつけます〜。
Posted by ゆいまーる
at 2010年12月01日 05:44
