グランプリ!

第2回 STOP温暖化アクションキャンペーン(県の事業)で、
見事!「ライフスタイル部門」のグランプリを受賞しました♪
チーム名 エポック(生活クラブ生協プロジェクトチーム)
活動内容 『“リユースで温室効果ガス削減”グリーンシステムでストップ温暖化!』
生活クラブ生協で使用しているリユースびん(洗って繰り返し何度も使う瓶。
50回使用。調味料・ドリンクなどなど各種サイズ有り)の返却本数をカウント、
ワンウェイびんと比較し削減できたCO2排出量を計算。
他に、荷分け袋も焼却せずに、リサイクルへと回収したCO2削減量を計算。
結果 有志12名が3ヶ月間で65.73kgのCO2を削減。

子を抱っこしながらプレゼンする
Uさんの勇姿をご覧あれ!
ママは強し♪
TOP画像は戴いたトロフィーです。
ガラス?製でとても立派なもの。
もったいないような。。
また同日、静岡県地球温暖化防止活動推進センターの
SCCCAインストラクターの認定式があり、
私、大人向けインストラクター&子ども向けインストラクターどちらも認定されました!
みなさんが地球を大好きになってくれるような講座を行います。ぜひご指名ください♪(笑)
センターのみなさま 関係者のみなさま エポックメンバー
どうもありがとうございました♪
今宵は、感謝感激で眠れそうにありません。
・・・宿題が終わっていないのが本音。(涙)
2008年02月23日 Posted byゆいまーる at 22:48 │Comments(7) │環境
この記事へのコメント
ゆいまーるさん、こんばんは。
メールをいただき、早速おじゃましました。
初コメントです。
エポックの受賞は感動しました。
最後まで会場にいたかったなぁ。残念。
メールをいただき、早速おじゃましました。
初コメントです。
エポックの受賞は感動しました。
最後まで会場にいたかったなぁ。残念。
Posted by のサマンサ at 2008年02月23日 23:37
トロフィーは、クリスタル。
光り輝いています。
うっとり・・・
ゆいまーるさんが、SCCCAインストラクターとして大活躍する姿が目に浮かびます。
がんばれ~!
光り輝いています。
うっとり・・・
ゆいまーるさんが、SCCCAインストラクターとして大活躍する姿が目に浮かびます。
がんばれ~!
Posted by エカテリーナ at 2008年02月24日 00:40
ゆいまーるさん、私も初コメントです。
トロフィはホント、私もうっとり~☆
ステキなブログですね~お気に入りに登録しちゃいました!
今日はお疲れ様~エポックの受賞は本当に感激☆
昨日のアクションで少しでも生活クラブの名が広まったかしら~明日の新聞に「生活クラブ」の名が出ることを祈って☆
あ!今新聞やさんのバイクの音が(^^;私も昨日の徹夜のおかげで眠れません~と言うか、夕飯食べてから爆睡しちゃったので変な時間に起きちゃいました。
ではでは~またコメントしますね!
トロフィはホント、私もうっとり~☆
ステキなブログですね~お気に入りに登録しちゃいました!
今日はお疲れ様~エポックの受賞は本当に感激☆
昨日のアクションで少しでも生活クラブの名が広まったかしら~明日の新聞に「生活クラブ」の名が出ることを祈って☆
あ!今新聞やさんのバイクの音が(^^;私も昨日の徹夜のおかげで眠れません~と言うか、夕飯食べてから爆睡しちゃったので変な時間に起きちゃいました。
ではでは~またコメントしますね!
Posted by さらん at 2008年02月24日 03:37
やあ、実にすごいですね、グランプリ!
ゆいまーるさんの面目躍如というところですね。
子どもを抱っこしながらのプレゼン!
すごいですねぇ。
母は強し。
ゆいまーるさんの面目躍如というところですね。
子どもを抱っこしながらのプレゼン!
すごいですねぇ。
母は強し。
Posted by クールなお
at 2008年02月24日 15:39

おめでとうございます!&ゆいまーるさんのバイタリティ、応援します!
うちの子たちは3人とも、大きくなってしまったけれど、
抱っこしながら、いろんなイベントへ出掛けていたころのこと思い出しちゃいました。
がんばって「自分らしく」していると、こども達が認めてくれるようになって、嬉しいですよー。
うちの子たちは3人とも、大きくなってしまったけれど、
抱っこしながら、いろんなイベントへ出掛けていたころのこと思い出しちゃいました。
がんばって「自分らしく」していると、こども達が認めてくれるようになって、嬉しいですよー。
Posted by ほんだ at 2008年02月24日 17:55
またまたコメントしちゃいます。
ついグランプリの余韻に浸って、大切なこといい忘れました。
SCCCAインストラクターの認定、おめでとうございます!
何らかの機会を作って、もっと地球を大好きになって
大切にできるような講座をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
ついグランプリの余韻に浸って、大切なこといい忘れました。
SCCCAインストラクターの認定、おめでとうございます!
何らかの機会を作って、もっと地球を大好きになって
大切にできるような講座をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
Posted by のサマンサ at 2008年02月24日 20:38
みなさま コメントありがとうございます♪あぁ余韻がいつまでも・・
のサマンサさま
各部門で賞が戴けるとは考えておらず、驚きました!
プレゼンありがとうございました♪
あなたの想いが充分に審査員へ伝わったのでしょう。本当にありがとう。
エカテリーナ さま
失礼しました。クリスタルですね!
宝石に興味がないので(あ!一般常識に欠けるのか)その言葉が出ませんでした・・・
あの輝きは魔力ですね。心奪われる気持ちがわかりました。(笑)
さらんさま
新聞にキチンと掲載されていましたね♪(松尾さんありがとうございます)良かった〜。
お気に入り登録嬉しいです。ブログ初心者ですが励みになります♪
エポック有志の皆さま
グランプリ受賞という、有終の美を飾れて嬉しいですね♪
全ての活動が報われた気がします。(おてんとうさまは見ていてくれる?)
支部を越え、「素敵な仲間」みなさんに出会えたことが一番の宝。
本当にありがとうございます♪今後ともどうぞよろしく。
クールなおさま
これは、エポック有志の賜物なのです。
私は何もしていないのですよ〜。(働け〜!)
ほんださま
抱っこしないで母に預けてくる、ゆいまーるです。。。
手のかかる子を連れて出かける母は偉い!
行かないで〜と泣いて別れるうちの子も、いつか母を認めてくれるかしら?
のサマンサさま
各部門で賞が戴けるとは考えておらず、驚きました!
プレゼンありがとうございました♪
あなたの想いが充分に審査員へ伝わったのでしょう。本当にありがとう。
エカテリーナ さま
失礼しました。クリスタルですね!
宝石に興味がないので(あ!一般常識に欠けるのか)その言葉が出ませんでした・・・
あの輝きは魔力ですね。心奪われる気持ちがわかりました。(笑)
さらんさま
新聞にキチンと掲載されていましたね♪(松尾さんありがとうございます)良かった〜。
お気に入り登録嬉しいです。ブログ初心者ですが励みになります♪
エポック有志の皆さま
グランプリ受賞という、有終の美を飾れて嬉しいですね♪
全ての活動が報われた気がします。(おてんとうさまは見ていてくれる?)
支部を越え、「素敵な仲間」みなさんに出会えたことが一番の宝。
本当にありがとうございます♪今後ともどうぞよろしく。
クールなおさま
これは、エポック有志の賜物なのです。
私は何もしていないのですよ〜。(働け〜!)
ほんださま
抱っこしないで母に預けてくる、ゆいまーるです。。。
手のかかる子を連れて出かける母は偉い!
行かないで〜と泣いて別れるうちの子も、いつか母を認めてくれるかしら?
Posted by フウカ 改め ゆいまーる
at 2008年02月25日 06:46

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |