染める

光を透過するそれは
血管のようにいのちをつなぐ 細い管を浮かび上がらせる
視覚でも触覚においても 透き通る昆虫の羽を連想させる
玉ねぎの皮
玉ねぎの抜け殻のようにも思えてきた
タマネギ ユリ科ネギ属 中央アジア原産 多年草
昨晩、由比交流館主催の年間講座
「自然手作り教室」ー四季折々自然を楽しむ暮らしー を行いました。
第2回目は「草木染め」こちらでも、染料は玉ねぎの皮。基本の草木染め体験です。
何度と参加してくださる方もおいでなので、風合いを変えようと、染液を濃くしてみました。
また、タマネギ染めの違う一面をご覧いただけたと思います。草木染め年間講座のようす
草木染めは「一期一会」 そのときに出会う色に向き合い楽しみましょう。
時間が迫り、みなさんの作品発表となりませんでした。
次回、苔玉作りの講座で時間をもうけますね。忘れずにお持ちください。
さらりと拝見しましたが、様々な仕上がりの作品群。この次が楽しみです♪


手軽に絞りを施しました。
今回は、割り箸で施す方が多く、
鍋の中はまるで「おでん」黒はんぺん風〜
鍋をかき回す様子は
差し詰め、おでん屋さん!
差し詰め、おでん屋さん!
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
2009年06月03日 Posted byゆいまーる at 16:05 │Comments(14) │work
この記事へのコメント
自然がかもし出す素敵なオリジナル作品・・・
くぅぅぅ~静岡教室参加できずすみましぇん。
来年待ってまふぅ~。
あ、てるてる坊主並べてる???
Candyは100個くらい!?
うそです。
でも、心にそのくらい並べて願うばかり・・・
6月6日(はっ、ダミアン!?(←知ってる人いる??))・・・
晴れますよぉ~にぃ~。
Candy
くぅぅぅ~静岡教室参加できずすみましぇん。
来年待ってまふぅ~。
あ、てるてる坊主並べてる???
Candyは100個くらい!?
うそです。
でも、心にそのくらい並べて願うばかり・・・
6月6日(はっ、ダミアン!?(←知ってる人いる??))・・・
晴れますよぉ~にぃ~。
Candy
Posted by Candy at 2009年06月03日 16:57
静岡教室とても楽しみ!
ただ造形のセンスがない私。。。
ちと不安ですが楽しんだもの勝ちと言うことで。
まだ詳細案内がきませんがはがき届いたかしら?
ただ造形のセンスがない私。。。
ちと不安ですが楽しんだもの勝ちと言うことで。
まだ詳細案内がきませんがはがき届いたかしら?
Posted by N company haha at 2009年06月03日 18:18
こんにちわ
一瞬昆虫の皮かと思いました。
たまねぎの皮で染めることができるなんて不思議です。
一瞬昆虫の皮かと思いました。
たまねぎの皮で染めることができるなんて不思議です。
Posted by UFO at 2009年06月03日 20:05
Candyさま
同じ素材、同じ道具を使っても、仕上がりは人それぞれ。
絞りを解いて対面する時がたまらなく楽しいですよ。
機会がありましたら、ぜひ♪
次年度の開催は、わかりません。
明後日、きっと天気は大丈夫ですよ。
万一雨でも「頂」は開催されます!
日曜のJAZZですね。問題は。晴れると日焼けするので、
程よい天気を祈ります。(私は夕方から参加ですが)
ダミアン・・知らずに検索しました。オモシロソウですね。
N company hahaさま
ご案内はこれから発送されるようです。
もう少々お待ちくださいね。
造形センスですか・・問題ありません、きっと思い込みですよ。
お気になさらずに、楽しみましょう♪
こうしたい、こんなことやりたいな〜というイメージがあれば
うまくいきます。出来上がると、想像を超える出来映えにうっとり!
するかもしれませんよ。(笑)
UFOさま
おはようございます。
何か、生きものの脱皮あとのようですよね。
これを飾っている私の部屋・・ドライコレクションの山〜。
変わった趣味をお持ちでしょ?(笑)
そのせいか、我が家には人知れず昆虫も多数生息しています!?(苦笑)
同じ素材、同じ道具を使っても、仕上がりは人それぞれ。
絞りを解いて対面する時がたまらなく楽しいですよ。
機会がありましたら、ぜひ♪
次年度の開催は、わかりません。
明後日、きっと天気は大丈夫ですよ。
万一雨でも「頂」は開催されます!
日曜のJAZZですね。問題は。晴れると日焼けするので、
程よい天気を祈ります。(私は夕方から参加ですが)
ダミアン・・知らずに検索しました。オモシロソウですね。
N company hahaさま
ご案内はこれから発送されるようです。
もう少々お待ちくださいね。
造形センスですか・・問題ありません、きっと思い込みですよ。
お気になさらずに、楽しみましょう♪
こうしたい、こんなことやりたいな〜というイメージがあれば
うまくいきます。出来上がると、想像を超える出来映えにうっとり!
するかもしれませんよ。(笑)
UFOさま
おはようございます。
何か、生きものの脱皮あとのようですよね。
これを飾っている私の部屋・・ドライコレクションの山〜。
変わった趣味をお持ちでしょ?(笑)
そのせいか、我が家には人知れず昆虫も多数生息しています!?(苦笑)
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月04日 10:00

あっ、玉ねぎの皮か〜(^^
私もなにかの繭や抜け殻かと思いました。
光の具合も良いし、面白いですね♪
玉ねぎといえば、故郷美幌町のお隣、北見市は全国でも有数の玉ねぎ産地です。
札幌でも東区の方は未だに玉ねぎ畑がありますし、東区のマスコットは玉ねぎです(^^)v
私もなにかの繭や抜け殻かと思いました。
光の具合も良いし、面白いですね♪
玉ねぎといえば、故郷美幌町のお隣、北見市は全国でも有数の玉ねぎ産地です。
札幌でも東区の方は未だに玉ねぎ畑がありますし、東区のマスコットは玉ねぎです(^^)v
Posted by BEM at 2009年06月04日 10:05
BEMさま
あら、ニアミスでしたね〜。
北海道は玉ねぎの産地ですね。農・海産物と食べ物の宝庫ですものね。
(美幌町のHPを拝見したら「迷い犬』のページがあり、胸が熱くなりました。
これから始まる、町の「木質バイオマス資源活用促進事業」は
こちらの知人である大学教授の関わられている事業ではないかと思います。
勘違いかもしれませんが。楽しみです!)
タマネギの皮、あの触感大好きなんです〜♪
仕事柄、大量の皮を保存していますよ。
そちらに伺えば一度に集まりそう!?(笑)
本日「富士山静岡空港」が開港です。
北海道に沖縄にと、ぶーんと飛べますが、正直、複雑な心境でおります。
でっかいどお・・行きたいなぁ・・
あら、ニアミスでしたね〜。
北海道は玉ねぎの産地ですね。農・海産物と食べ物の宝庫ですものね。
(美幌町のHPを拝見したら「迷い犬』のページがあり、胸が熱くなりました。
これから始まる、町の「木質バイオマス資源活用促進事業」は
こちらの知人である大学教授の関わられている事業ではないかと思います。
勘違いかもしれませんが。楽しみです!)
タマネギの皮、あの触感大好きなんです〜♪
仕事柄、大量の皮を保存していますよ。
そちらに伺えば一度に集まりそう!?(笑)
本日「富士山静岡空港」が開港です。
北海道に沖縄にと、ぶーんと飛べますが、正直、複雑な心境でおります。
でっかいどお・・行きたいなぁ・・
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月04日 10:43

たまねぎの皮でもこんなに美しい被写体になるんですね!
ゆいまーるさんは色々な視点から物事を見ていらっしゃるから
こういう写真が撮れるんだろうな。
私ももう少し柔軟な視点を持つ用努力しなければ!
ゆいまーるさんは色々な視点から物事を見ていらっしゃるから
こういう写真が撮れるんだろうな。
私ももう少し柔軟な視点を持つ用努力しなければ!
Posted by ヨツメグサ
at 2009年06月05日 13:49

ヨツメグサさま
タマネギの皮も美しいです〜。生きものの抜け殻も美しいですよね。
どうしたら、魅力を最大限引き出せるだろうか、より表現できるだろうか、
伝えられるのだろうかということを、たぶん人一倍考えているかも(笑)です。
ハスから裏から見るのは得意ですよ〜天の邪鬼だから!(苦笑)
ところで、ヨツメグサさま・・
SOHOしずおか探検隊!ブログでお顔を拝見しましたが、あなたは♂ですね?
私は、最初のやりとりから♀だと思い込んでおりました。。真相は・・・
う〜ん、悩んで眠れない・・(嘘です)
タマネギの皮も美しいです〜。生きものの抜け殻も美しいですよね。
どうしたら、魅力を最大限引き出せるだろうか、より表現できるだろうか、
伝えられるのだろうかということを、たぶん人一倍考えているかも(笑)です。
ハスから裏から見るのは得意ですよ〜天の邪鬼だから!(苦笑)
ところで、ヨツメグサさま・・
SOHOしずおか探検隊!ブログでお顔を拝見しましたが、あなたは♂ですね?
私は、最初のやりとりから♀だと思い込んでおりました。。真相は・・・
う〜ん、悩んで眠れない・・(嘘です)
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月05日 16:17

SOHOしずおか探検隊のブログに写っているのは
オーナー(たか:男性)であります!
わたくし(ゆか)は・・・ゆいまーるさんのご想像通り女性ですよ^^
今夜はゆっくり寝てくださいね~!
オーナー(たか:男性)であります!
わたくし(ゆか)は・・・ゆいまーるさんのご想像通り女性ですよ^^
今夜はゆっくり寝てくださいね~!
Posted by ヨツメグサ
at 2009年06月06日 12:22

ヨツメグサさま
安心しました〜。ほっ。。
安心しました〜。ほっ。。
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月08日 12:06

コメント遅くなりました。
草木染め、やっぱり楽しかったです♪
絞りにもみなさんの個性が表れてましたね。
玉ねぎの写真、やっぱりあのカメラなんですよね?
さすがです。
草木染め、やっぱり楽しかったです♪
絞りにもみなさんの個性が表れてましたね。
玉ねぎの写真、やっぱりあのカメラなんですよね?
さすがです。
Posted by ザジ
at 2009年06月11日 10:35

ザジさま
いえいえ、ありがとうございます♪
絞りを解いたあと、そしてみなさんの作品を拝見するとき、
も〜う〜たまらなく楽しいですよね。
次回、発表会ですからね〜忘れずにお持ちくださいな!
写真は、あの子です〜。まだ購入してませぬ。(苦笑)
いえいえ、ありがとうございます♪
絞りを解いたあと、そしてみなさんの作品を拝見するとき、
も〜う〜たまらなく楽しいですよね。
次回、発表会ですからね〜忘れずにお持ちくださいな!
写真は、あの子です〜。まだ購入してませぬ。(苦笑)
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月11日 19:17

今ごろ、コメントですみません。
昨年教えていただいてから、
私も玉ネギの皮を集めています。
たくさん集めて
オリジナルのれんとか、布団カバーとか、
大作を作るのを夢見ています。
昨年教えていただいてから、
私も玉ネギの皮を集めています。
たくさん集めて
オリジナルのれんとか、布団カバーとか、
大作を作るのを夢見ています。
Posted by つぐみのみ at 2009年06月14日 21:11
つぐみのみさま
いえいえ お気になさらず〜♪
料理のたんびに集めておくと結構たまるもんです。
大物を染めるときには大きな鍋が必要になりますね。
なんでも、自分で作るっていうのは楽しいものです。
私も自分の作品作りに没頭したいなぁぁ。
田んぼも欲しいな〜。。
いえいえ お気になさらず〜♪
料理のたんびに集めておくと結構たまるもんです。
大物を染めるときには大きな鍋が必要になりますね。
なんでも、自分で作るっていうのは楽しいものです。
私も自分の作品作りに没頭したいなぁぁ。
田んぼも欲しいな〜。。
Posted by ゆいまーる
at 2009年06月15日 11:11
