インフルエンザ、ちょっと待って!
インフルエンザについて、連日連夜と報道の洪水を浴びていますね。
持病がなくても死んじゃう!怖い!ワクチンがなくなっちゃうから、早く打とう!
オイルショック彷彿とさせるような?騒動の毎日です。
しかし、誘われるがまま打ってしまっていいですか?
インフルエンザって何でしょう?しっかり、おわかりですか?
私は必要ない予防接種を打ちません。
世界でワクチン超お得意様ニッポンの、行く末を危ぶんでいます。
待望のインフルエンザ勉強会が開催されます!
講師は、元国立公衆衛生院感染症対策室長の母里啓子(もりひろこ)さん
そのスジでは有名人〜!この勉強会はとっても貴重です♪
ご参加してから判断されても、決して遅くありませんよ!
__________________________________
インフルエンザ、ちょっと待って!
11月21日(土)14:00〜16:30
第一部 インフルエンザって何?ワクチンの基礎知識
講 師 母里啓子さん(元国立公衆衛生院感染症対策室長)
ゲスト 川田龍平参議院議員
第二部 川田龍平さんを囲む会 16:30〜18:30
開 場 静岡市民文化会館 第3会議室 参加費 無料
主 催 虹と緑しずおか市民フォーラム
__________________________________
一部終了後の退室、二部からの参加ともにOKです。川田さんとお話ししたい方はぜひ♪
You Tube 母里さん出演の講演会
『待って!そのワクチン本当に安全なの?』【10分ダイジェスト版】
母里 啓子
1934年東京都生まれ。医学博士。千葉大学医学部卒業後、伝染病研究所(現・東京大学医科学研究所)でウイルス学を修め、愛知県がんセンター研究所に勤務。在職中に、カナダのトロント大学オンタリオがん研究所に2年間留学。帰国後、東京都がん検診センター検査課長、横浜市衛生研究所細菌課長を経て、国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部感染症室長、同附属図書館長、のち、横浜市の瀬谷、戸塚、旭の保健所所長、介護老人保健施設「やよい台 仁」の施設長を務め退職。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』(ジャパンマシニスト社)編集委員
「カンガエルーネット」http://www.kangaeroo.net/
予防接種に対する不安、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイト
ご参加できない方は、母里 啓子さんの著書『インフルエンザ・ワクチンは打たないで! 』を。
追記:091118
お母さん、こちらも必読書ですよ。
『予防接種へ行く前に―受けるこどもの側にたって』ジャパンマシニスト社
ゆいまーるは、ジャパンマシニスト社を応援しています!
持病がなくても死んじゃう!怖い!ワクチンがなくなっちゃうから、早く打とう!
オイルショック彷彿とさせるような?騒動の毎日です。
しかし、誘われるがまま打ってしまっていいですか?
インフルエンザって何でしょう?しっかり、おわかりですか?
私は必要ない予防接種を打ちません。
世界でワクチン超お得意様ニッポンの、行く末を危ぶんでいます。
待望のインフルエンザ勉強会が開催されます!
講師は、元国立公衆衛生院感染症対策室長の母里啓子(もりひろこ)さん
そのスジでは有名人〜!この勉強会はとっても貴重です♪
ご参加してから判断されても、決して遅くありませんよ!
__________________________________
インフルエンザ、ちょっと待って!
11月21日(土)14:00〜16:30
第一部 インフルエンザって何?ワクチンの基礎知識
講 師 母里啓子さん(元国立公衆衛生院感染症対策室長)
ゲスト 川田龍平参議院議員
第二部 川田龍平さんを囲む会 16:30〜18:30
開 場 静岡市民文化会館 第3会議室 参加費 無料
主 催 虹と緑しずおか市民フォーラム
__________________________________
一部終了後の退室、二部からの参加ともにOKです。川田さんとお話ししたい方はぜひ♪
You Tube 母里さん出演の講演会
『待って!そのワクチン本当に安全なの?』【10分ダイジェスト版】
母里 啓子
1934年東京都生まれ。医学博士。千葉大学医学部卒業後、伝染病研究所(現・東京大学医科学研究所)でウイルス学を修め、愛知県がんセンター研究所に勤務。在職中に、カナダのトロント大学オンタリオがん研究所に2年間留学。帰国後、東京都がん検診センター検査課長、横浜市衛生研究所細菌課長を経て、国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部感染症室長、同附属図書館長、のち、横浜市の瀬谷、戸塚、旭の保健所所長、介護老人保健施設「やよい台 仁」の施設長を務め退職。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』(ジャパンマシニスト社)編集委員
「カンガエルーネット」http://www.kangaeroo.net/
予防接種に対する不安、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイト
ご参加できない方は、母里 啓子さんの著書『インフルエンザ・ワクチンは打たないで! 』を。
追記:091118
お母さん、こちらも必読書ですよ。
『予防接種へ行く前に―受けるこどもの側にたって』ジャパンマシニスト社
ゆいまーるは、ジャパンマシニスト社を応援しています!
2009年11月17日 Posted byゆいまーる at 07:02 │Comments(11) │からだ
この記事へのトラックバック
朝晩が冷え込み、空気が乾燥する季節になりました。新型インフルエンザに関するニュースも毎日流れてきます。予防にうがい、手洗い、マスクなどがよいといわれています。ウイルスに感...
罹ったかな?【イヌだって 手作りごはん♪】at 2009年11月18日 13:24
この記事へのコメント
ゆいまーるさん、おひさしぶりです。
私も85歳になった母の接種をやめさせるのに苦労しました。
昔の予防接種の感覚で
予防なんだから安全で安心なものだという認識を持っている善良な人がほとんどです。
インフルエンザワクチンを打った人の大半が亡くなった時もあったことを、
インフルエンザワクチンのために将来不妊になる可能性のあることを、
製薬会社の背景を、
何よりWHOが欧米勢力の手先であることを、
そしてが彼らが計画してきた企みや今回のウイルスのことを、
認識している人はごくわずかですね。
医療のみならず、金融、経済、政治、教育、軍事もすべて一連の
一貫した流れの中で動いているということを多くの方に知ってほしいです。
私も85歳になった母の接種をやめさせるのに苦労しました。
昔の予防接種の感覚で
予防なんだから安全で安心なものだという認識を持っている善良な人がほとんどです。
インフルエンザワクチンを打った人の大半が亡くなった時もあったことを、
インフルエンザワクチンのために将来不妊になる可能性のあることを、
製薬会社の背景を、
何よりWHOが欧米勢力の手先であることを、
そしてが彼らが計画してきた企みや今回のウイルスのことを、
認識している人はごくわずかですね。
医療のみならず、金融、経済、政治、教育、軍事もすべて一連の
一貫した流れの中で動いているということを多くの方に知ってほしいです。
Posted by BEAR CLUB at 2009年11月17日 11:33
何も知らされずに、流される情報を鵜呑みにする怖さは、インフルエンザ以上ですね。
まずは自分の目で見て、情報を集めて判断したいです。
まずは自分の目で見て、情報を集めて判断したいです。
Posted by masatobon at 2009年11月17日 11:57
インフルエンザ騒動、不安を煽っているようで酷すぎますよね。
体の免疫系の働きについて理解できれば、
ワクチンが必要かどうかも自ずと解りますし、
ウイルスに感染したとしても、発症しない体作りの方が大切なのに・・・。
母里さんと川田さん、お会いしてみたい。
土曜日、行けるかなぁ~。
体の免疫系の働きについて理解できれば、
ワクチンが必要かどうかも自ずと解りますし、
ウイルスに感染したとしても、発症しない体作りの方が大切なのに・・・。
母里さんと川田さん、お会いしてみたい。
土曜日、行けるかなぁ~。
Posted by kamenoko at 2009年11月17日 15:26
BEAR CLUBさま
ご無沙汰です!
そうですね。お上を疑わない日本人。実際身に及ばない限り、
そのサイクルは変わらないのでしょう。
きっと、「インフルエンザをばら撒く人々」をご覧になっていらっしゃいますね。
知らないこと、知らされないこと、見えないところで巨大な動きがあります。
信じられないような不気味な動きが。
それは人道に反している。必ずやバチが当たるでしょう。
masatobonさま
そうですね。
思考停止にならないで、よ〜く考えよう♪身体は(一番)大事だよ〜
ワクチンの成分や、どんな風に作られるのか知ったなら卒倒するかも!
成分・・ホルムアルデヒド(防腐剤)、水銀(殺菌)、驚きの数々。
ウイルスを研究し尽くしていらした医学博士、母里啓子さんのお話は、必聴ですぞ。
ご無沙汰です!
そうですね。お上を疑わない日本人。実際身に及ばない限り、
そのサイクルは変わらないのでしょう。
きっと、「インフルエンザをばら撒く人々」をご覧になっていらっしゃいますね。
知らないこと、知らされないこと、見えないところで巨大な動きがあります。
信じられないような不気味な動きが。
それは人道に反している。必ずやバチが当たるでしょう。
masatobonさま
そうですね。
思考停止にならないで、よ〜く考えよう♪身体は(一番)大事だよ〜
ワクチンの成分や、どんな風に作られるのか知ったなら卒倒するかも!
成分・・ホルムアルデヒド(防腐剤)、水銀(殺菌)、驚きの数々。
ウイルスを研究し尽くしていらした医学博士、母里啓子さんのお話は、必聴ですぞ。
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月17日 16:14

kamenokoさま
行くしかない〜っ最優先事項です♪
と言いつつ、我が家のリフォーム最終日に当たっちゃいました。
どうしましょ・・
そうですよね。
お上やお医者さんが管理し過ぎ・・
はたまた、お任せし過ぎ&必要以上に薬妄信なのですよね。
西洋からやってきたありがたいモノ。これも戦後かなぁ・・
日本にも立派な代替療法、民間療法があるのに、排除されてしまった。
西だけでも東だけでもなく相互のイイトコ取りで行って欲しい。
政権交代とともに、医療も一度白紙にしてみたい。
必要のない医療介入はいらない〜
まず、自分の身体の声を聞きましょ!自分と対話。学校でそれを教えにゃ。
行くしかない〜っ最優先事項です♪
と言いつつ、我が家のリフォーム最終日に当たっちゃいました。
どうしましょ・・
そうですよね。
お上やお医者さんが管理し過ぎ・・
はたまた、お任せし過ぎ&必要以上に薬妄信なのですよね。
西洋からやってきたありがたいモノ。これも戦後かなぁ・・
日本にも立派な代替療法、民間療法があるのに、排除されてしまった。
西だけでも東だけでもなく相互のイイトコ取りで行って欲しい。
政権交代とともに、医療も一度白紙にしてみたい。
必要のない医療介入はいらない〜
まず、自分の身体の声を聞きましょ!自分と対話。学校でそれを教えにゃ。
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月17日 16:25

ご無沙汰しております。
実は私、小学生の時インフルエンザの予防接種の後高熱を出し、二度急性腎炎になりました。
もちろん入院もし、当時看護士の母も疑っていました。
ですが同じ医療に携わる身、信じたくはなかったみたいです。
やはり、後遺症かな?
今も疲れてくると背中が痛くなったり、潜血反応が出たりして、結局前の仕事を辞める事になり今に至ります。
仕事が仕事なので、受けろと事業所がいうので、仕方なくでもきちんと問診表には病歴を書くけど、まったくのスルーです。
来年は拒否するつもりです。
新型もそうですが、この問題がでる前にそうじゃないかな〜と思っていました。
やっぱりそうなんですね。
ちなみに家は私以外誰も受けてないんです。
それでいいと思ってます。
実は私、小学生の時インフルエンザの予防接種の後高熱を出し、二度急性腎炎になりました。
もちろん入院もし、当時看護士の母も疑っていました。
ですが同じ医療に携わる身、信じたくはなかったみたいです。
やはり、後遺症かな?
今も疲れてくると背中が痛くなったり、潜血反応が出たりして、結局前の仕事を辞める事になり今に至ります。
仕事が仕事なので、受けろと事業所がいうので、仕方なくでもきちんと問診表には病歴を書くけど、まったくのスルーです。
来年は拒否するつもりです。
新型もそうですが、この問題がでる前にそうじゃないかな〜と思っていました。
やっぱりそうなんですね。
ちなみに家は私以外誰も受けてないんです。
それでいいと思ってます。
Posted by おっちぃ☆ at 2009年11月18日 08:23
『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』をよんで、受けてよいものなのかな~?とおもって、今まで受けずにきました。でもなんとなくこれはおかしいんじゃないくらいの感じでいたので、今回はいいチャンス!!ぜひ聴きに行けたらいいなとおもいます。
Posted by N company haha at 2009年11月18日 19:15
おっちぃ☆さま
ご無沙汰しております!
そうだったのですか・・看護士のお母さまの気持もわからなくもない。。。
それが今に至るなんて、辛いですね。。
治ることをお祈りします。
身体の状態は誰もが違うというのに、それを見ずして流れ作業で打ってしまう。
いい加減ですよね。人は工業製品じゃないのに・・コワイです。
自分の意思表示ができるってカッコイイ!
ワクチン、予防接種の正しい情報が流されることを望みます。
危機感をあおったり、メリットだけを伝えるのでなく、デメリットも。
N company hahaさま
お!お宅も予防接種を打たないのですね。(インフルエンザだけ?)
我がまちやしぞーかでは、なかなか出会えないので、心強い〜♪
こどもが生まれると、予防接種は全て任意にもかかわらず、
保健センターからの打たないのですか?プレッシャーがかかるかかる。
負けずに今日までやってきました。(笑)
身体に病原菌を打ち込むなんて不自然なことをせずとも、自然と感染して身体は強くなってゆきます。
勉強会楽しみです♪(リフォーム最終日どうする・・)
ご無沙汰しております!
そうだったのですか・・看護士のお母さまの気持もわからなくもない。。。
それが今に至るなんて、辛いですね。。
治ることをお祈りします。
身体の状態は誰もが違うというのに、それを見ずして流れ作業で打ってしまう。
いい加減ですよね。人は工業製品じゃないのに・・コワイです。
自分の意思表示ができるってカッコイイ!
ワクチン、予防接種の正しい情報が流されることを望みます。
危機感をあおったり、メリットだけを伝えるのでなく、デメリットも。
N company hahaさま
お!お宅も予防接種を打たないのですね。(インフルエンザだけ?)
我がまちやしぞーかでは、なかなか出会えないので、心強い〜♪
こどもが生まれると、予防接種は全て任意にもかかわらず、
保健センターからの打たないのですか?プレッシャーがかかるかかる。
負けずに今日までやってきました。(笑)
身体に病原菌を打ち込むなんて不自然なことをせずとも、自然と感染して身体は強くなってゆきます。
勉強会楽しみです♪(リフォーム最終日どうする・・)
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月19日 00:11

ごめんなさい~。インフルエンザ、日本脳炎くらいなのですよ。。
書き方悪かったです。ゆいまーるさんの期待を裏切って申し訳ない。。。
それでもなかなか出会えませんね。。。
土曜日チチの了解得られました~。
書き方悪かったです。ゆいまーるさんの期待を裏切って申し訳ない。。。
それでもなかなか出会えませんね。。。
土曜日チチの了解得られました~。
Posted by N company at 2009年11月19日 13:13
インフルエンザをばら撒く人々
徳間の五次元文庫から出ていたんですね。
かれこれ一年以上は五次元文庫から遠ざかっておりました。
それにしても随分とストレートなタイトルです。
著者の身の危険を案じます。
徳間の五次元文庫から出ていたんですね。
かれこれ一年以上は五次元文庫から遠ざかっておりました。
それにしても随分とストレートなタイトルです。
著者の身の危険を案じます。
Posted by BEAR CLUB at 2009年11月19日 14:05
N companyさま
いえいえ裏切っていませんよ~♪笑
なんか変だぞ!?って気がついたときに、流されないで立ち止まって考えられるかどうかが、ターニングポイント!
自分のことなのに(こどものこと)見ない聞かないフリ興味ない、でいいのかどうか自問自答~
では、明日、お会い出来るかな。
BEAR CLUBさま
きくちゆみさんなど、多くの活動家は、きっと天からのお使いが一緒にいるんじゃないかと。次元を越えた重大なお役目なのでしょう。
ご本人が怖がっていたら、ムーブメントは起きない。
風通しの良い、オーーープン!でいることによって、いろんなものに守られ鳥のように羽ばたいてゆくのでしょう。私は、明るいその先を感じるのです。
もちろん、ひとりひとりが声をあげてゆきながら。
いえいえ裏切っていませんよ~♪笑
なんか変だぞ!?って気がついたときに、流されないで立ち止まって考えられるかどうかが、ターニングポイント!
自分のことなのに(こどものこと)見ない聞かないフリ興味ない、でいいのかどうか自問自答~
では、明日、お会い出来るかな。
BEAR CLUBさま
きくちゆみさんなど、多くの活動家は、きっと天からのお使いが一緒にいるんじゃないかと。次元を越えた重大なお役目なのでしょう。
ご本人が怖がっていたら、ムーブメントは起きない。
風通しの良い、オーーープン!でいることによって、いろんなものに守られ鳥のように羽ばたいてゆくのでしょう。私は、明るいその先を感じるのです。
もちろん、ひとりひとりが声をあげてゆきながら。
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月20日 16:33
