リフォーム《全貌》

《6日目》天井も取り払われ、骨組みだけとなった。いい空間。
国王と電気屋さん。配線と電圧の確認。
浴室と脱衣所一体の大きな窓になる。以前より倍以上のサイズ。
中心の柱と上下の壁を落とすため、梁を補強。

水回りで、唯一だった少々の虫食い跡。優秀らしい。
芯は固くて食べられていない。
翌、7日目の報告に使いたい写真が28枚・・!
う〜む、どうしぼろうか。

さて、この土日は、生涯学習交流館の文化祭。
担当の年間講座「自然教室」「草木染め教室」講座生の作品発表の場。
並べてみると楽しいです♪個性豊かな作品群。

展示の横で、糸紡ぎの補習。みなさん短い時間でマスターされましたよ♪
見学にお越しのかたにも体験していただきました。
小学生の○○ちゃんもハマりました!ようこそ糸紡ぎの世界へ。
ecoリフォーム@県産材《浴槽設置》
ecoリフォーム@職人の技を盗め《施主鉋がけ》
電気代、こんなにお得!?
ecoリフォーム@職人の技を盗め《浴槽》
TV取材がやってきた!
ecoリフォーム@材の地産地消《床》
ecoリフォーム@職人の技を盗め《施主鉋がけ》
電気代、こんなにお得!?
ecoリフォーム@職人の技を盗め《浴槽》
TV取材がやってきた!
ecoリフォーム@材の地産地消《床》
2009年11月27日 Posted byゆいまーる at 16:56 │Comments(4) │ecoリフォーム
この記事へのコメント
うわああああいっ!
今度是非とも糸つむぎWorldへ仲間入りさせて
くださいな。
Candy
今度是非とも糸つむぎWorldへ仲間入りさせて
くださいな。
Candy
Posted by Candy at 2009年11月27日 17:29
Candyさま
はーい、いらっしゃ〜い
どうぞ〜♪
はーい、いらっしゃ〜い
どうぞ〜♪
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月28日 12:07

はいたい♪
はじみてぃやーたい、うちなんちゅーですか??
新着でリフォームの様子をみて、こちらにたどり着きました。
ペットボトル、ワクチン、とっても勉強になります。
エコって、かんたんなようで、むずかしいなと思って
います。
こっちをやろうとすると、こっちに負担がかかって、
結局エコにならなくなったり、みたいな。
でも、むずかしいと思って、やらないよりは、できることを
やってみよう!と思って、意識しています。
勉強になりますね。
また遊びに来ましょうね~
ゆたしくです☆
はじみてぃやーたい、うちなんちゅーですか??
新着でリフォームの様子をみて、こちらにたどり着きました。
ペットボトル、ワクチン、とっても勉強になります。
エコって、かんたんなようで、むずかしいなと思って
います。
こっちをやろうとすると、こっちに負担がかかって、
結局エコにならなくなったり、みたいな。
でも、むずかしいと思って、やらないよりは、できることを
やってみよう!と思って、意識しています。
勉強になりますね。
また遊びに来ましょうね~
ゆたしくです☆
Posted by ちゅらいろ
at 2009年11月29日 23:11

ちゅらいろさま
めんそ〜れ♪はじみてぃや~さい
私は、うちなーべた惚れのやまとんちゅです。
あい!ちゅらいろさんはうちなんちゅね!?
うちな〜ぐち聞くだけでも気分が高揚します〜。
エコはエゴにならないように、角度を変えて立ち位置変えて
曇りなき眼で見てみる!と自分の法則に従っています。
おっしゃるとおりに、できるところから動くってのが大切ですね!
電気をつけっぱなしにしない〜
使えるものをゴミに出さない〜
いらないもの(ゴミになるもの)貰わない〜
最初に、資源のむだづかいしないってのが基本なのだろうと思います。
シンプルに暮らしたら、それは自然で簡単なことなのでしょう。
にふぇ~で~びる♪
ご訪問&コメントをありがとうございます!
めんそ〜れ♪はじみてぃや~さい
私は、うちなーべた惚れのやまとんちゅです。
あい!ちゅらいろさんはうちなんちゅね!?
うちな〜ぐち聞くだけでも気分が高揚します〜。
エコはエゴにならないように、角度を変えて立ち位置変えて
曇りなき眼で見てみる!と自分の法則に従っています。
おっしゃるとおりに、できるところから動くってのが大切ですね!
電気をつけっぱなしにしない〜
使えるものをゴミに出さない〜
いらないもの(ゴミになるもの)貰わない〜
最初に、資源のむだづかいしないってのが基本なのだろうと思います。
シンプルに暮らしたら、それは自然で簡単なことなのでしょう。
にふぇ~で~びる♪
ご訪問&コメントをありがとうございます!
Posted by ゆいまーる
at 2009年11月30日 12:02
