草木染
四季サークル(西部生涯学習センターでの年間講座『四季折々自然を楽しむ暮らし』の終了後、
ご参加いただいたnadukiさんが中心となって立ち上げてくださいました。)
前回は、『紙すき』(記事にせぬまま+今年度は他講座の記事も一切仕上げておらずスミマセン!)
先週日曜は、『草木染め』を行いました。
昨年の年間講座の中でも草木染めをしていました。特別な染め、藍の生葉染めでしたので、
今回は基本的な草木染めを体験していただくことにしました。
その材料は・・

写真ではわかりづらいですね。ビワです。
ブログを始めた頃にビワの記事を書いていますけれど、
自然療法にお役立ちですよ。家庭に1本のビワを♪
若葉でない、ごわごわの葉を選び、汚れを落として染料を作ります。
赤みを出すために時間をかけるので、我が家で染料を準備してきました。

シルクのシフォンに各々の絞りをほどこしました。
風を受けて、向こうが透けます。なんとも涼しげですね。

遠目ですが、みなさん素敵な作品が出来あがりましたよ。
このビワ染め、そして絞りは世界にひとつしかありません♪
ご家庭でも、お気軽に草木染めを楽しんでくださいね!
前回の『紙すき』を欠席された方がいらしたので、染色の合間に紙すき講座も挿みました。
駆け足でしたが、漉くのがとってもお上手!時間のないなかマスターされて一安心♪
「猛暑お見舞い申し上げます」の手漉きハガキを出したいところですね。
みなさま、ご自愛くださいね。
8/21・22(土・日)は西部生涯学習センターの夏祭りです。
nadukiさんが準備してくださっています。
「作品展示」等、お手伝いをよろしくお願いします。
8月21日(土)の正午から 22日(日)午後8時まで。
駐車場がないので、公共交通機関をご利用ください。
ご参加いただいたnadukiさんが中心となって立ち上げてくださいました。)
前回は、『紙すき』(記事にせぬまま+今年度は他講座の記事も一切仕上げておらずスミマセン!)
先週日曜は、『草木染め』を行いました。
昨年の年間講座の中でも草木染めをしていました。特別な染め、藍の生葉染めでしたので、
今回は基本的な草木染めを体験していただくことにしました。
その材料は・・

写真ではわかりづらいですね。ビワです。
ブログを始めた頃にビワの記事を書いていますけれど、
自然療法にお役立ちですよ。家庭に1本のビワを♪
若葉でない、ごわごわの葉を選び、汚れを落として染料を作ります。
赤みを出すために時間をかけるので、我が家で染料を準備してきました。

シルクのシフォンに各々の絞りをほどこしました。
風を受けて、向こうが透けます。なんとも涼しげですね。

遠目ですが、みなさん素敵な作品が出来あがりましたよ。
このビワ染め、そして絞りは世界にひとつしかありません♪
ご家庭でも、お気軽に草木染めを楽しんでくださいね!
前回の『紙すき』を欠席された方がいらしたので、染色の合間に紙すき講座も挿みました。
駆け足でしたが、漉くのがとってもお上手!時間のないなかマスターされて一安心♪
「猛暑お見舞い申し上げます」の手漉きハガキを出したいところですね。
みなさま、ご自愛くださいね。
8/21・22(土・日)は西部生涯学習センターの夏祭りです。
nadukiさんが準備してくださっています。
「作品展示」等、お手伝いをよろしくお願いします。
8月21日(土)の正午から 22日(日)午後8時まで。
駐車場がないので、公共交通機関をご利用ください。
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
2010年08月03日 Posted byゆいまーる at 14:50 │Comments(2) │work
この記事へのコメント
講座、今回も楽しかったです。
どんな色に染まるか、わくわくでした。
「煮る」時間を考えると、大勢で交代はいいですね(笑)
暑い中、ありがとうございました。
どんな色に染まるか、わくわくでした。
「煮る」時間を考えると、大勢で交代はいいですね(笑)
暑い中、ありがとうございました。
Posted by naduki at 2010年08月03日 18:15
nadukiさま
いえいえ、こちらこそ。
いつも様々な手配をしていただきありがとうございます!
本当に助かります!感謝!!
草木染めは人気が高いですね。
由比の年間講座終了が偲ばれます。。
紙漉もあったので、今回は、ちょっと急ぎ足の講座でした。
いえいえ、こちらこそ。
いつも様々な手配をしていただきありがとうございます!
本当に助かります!感謝!!
草木染めは人気が高いですね。
由比の年間講座終了が偲ばれます。。
紙漉もあったので、今回は、ちょっと急ぎ足の講座でした。
Posted by ゆいまーる
at 2010年08月04日 07:24
