ハンガーストライキ9日目!
衝撃的なタイトルです。
ゴメンナサイ。私がしているのではありません。
山口県庁前で、二十歳の若者たちが、ハンガーストライキ(非暴力のアクション)を続けています。
今日で9日目。
彼らの要望は・・
『上関原子力発電所の工事一時停止と、
埋め立て許可の再検討が行われるまで、一切食べません。』
※この原発を扱ったドキュメント映画『ミツバチの羽音と地球の回転』が
本日午後&夜、静岡のサールナートホールで上映されます!
ご覧戴けたら、彼らの選択がおわかりいただけるでしょう!
代表者たちに任せられない。
自分たちでやろう!動かそう!という意気込みがあちらこちらで感じられます。
ほんと、想い同じくする人びとと、webで瞬時に繋がることが出来て、なんて素晴らしい時代。
ハチドリ(ミツバチ)は確実に、増加し分布していますよ。
さて、あちらこちらから、以下↓が転送されてきています。
今、私たちにも、できることがあります。
山口県庁へ抗議ではなく、応援(ラブ)メッセージを!
新しい案が届きました♪
自分にぴったりする方法で、サポートしませんか?
以下、
*********** ハンストをしている若者のお母さんからのメール ***********
ゴメンナサイ。私がしているのではありません。
山口県庁前で、二十歳の若者たちが、ハンガーストライキ(非暴力のアクション)を続けています。
今日で9日目。
彼らの要望は・・
『上関原子力発電所の工事一時停止と、
埋め立て許可の再検討が行われるまで、一切食べません。』
※この原発を扱ったドキュメント映画『ミツバチの羽音と地球の回転』が
本日午後&夜、静岡のサールナートホールで上映されます!
ご覧戴けたら、彼らの選択がおわかりいただけるでしょう!
代表者たちに任せられない。
自分たちでやろう!動かそう!という意気込みがあちらこちらで感じられます。
ほんと、想い同じくする人びとと、webで瞬時に繋がることが出来て、なんて素晴らしい時代。
ハチドリ(ミツバチ)は確実に、増加し分布していますよ。
さて、あちらこちらから、以下↓が転送されてきています。
今、私たちにも、できることがあります。
山口県庁へ抗議ではなく、応援(ラブ)メッセージを!
応援のメッセージを彼らに送ってほしいと言う伝言が、彼らの母親からも来ています。
メッセージを山口県庁宛送ると、
県の職員さんがハンストをしている5人の若者に届けてくれるそうです。
<山口県庁の住所>〒 753-0071 山口県山口市滝長1-1
宛先に『県庁の前でハンガーストライキをしてる人達に渡して下さい』と書いて下さい。
新しい案が届きました♪
しかし!手紙が届くには何日もかかるので、山口県庁にFAXするのはどうでしょうか?
<ファックス番号>
● 政策企画課 Fax 083(933)2088 ●県議会総務課 Fax 083(933)4129
自分にぴったりする方法で、サポートしませんか?
以下、
*********** ハンストをしている若者のお母さんからのメール ***********
・・・・・・・ お母さんからのお願いメール ・・・・・・・
唐突にすみません!! おねがいがあります。
息子のゲンが同い年の20歳の男の子5人と
21日より山口県庁前でハンガーストライキ(ご飯をたべないで伝えたいことをアピールする方法)を
はじめました。
彼らの要望は『上関原子力発電所の工事一時停止と、埋め立て許可の再検討が行われるまで、
一切食べません。』です
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101220010.html 中国新聞 '11/1/22
http://ohisamastyle.jp/ereki/archives/2011/01/21-233356/ メンバーエレキくんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations 彼らのブログ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1660608972&owner_id=25207983 ゲンのmixiの日記
お願いというのは 県庁周辺でハンストをしている彼ら宛に手紙を送ってほしいのです。
全国からのお手紙が「わ~~」と届くことで ムーブメントがおこるとゲンは考えています。
・・・・・・・★半農半カフェ BIG FAMILY★さんより・・・・・
山口県庁の前で6日前から19~20歳の男の子5人がハンガーストライキ(御飯を食べない)を
やっています。
それを知りながら、何かやらなきゃと思いながら、6日も経ってしまった事に今愕然としています。
6日目になって、もう11kgも痩せてしまったそうです。
彼らのお母さんたちも一生懸命応援の呼びかけをしています。
彼らは、全国の10代の子達の声を集めて(10代署名を700名以上集めて)県庁へ持って行き
ましたが、受け取ってもらえなかったそうです。そして知事は会いもしてくれないそうです。
それで、何か解決の糸口が見えるまでハンストすると頑張っています。
ブログには10日は続けるつもりだと書いていました。
山口県庁や、中国電力へ、彼らの行動と共に、上関原発を考え直すよう声を届けるのも一つですが、
同時に彼らを応援しているよというメッセージを山口県庁宛に送ってください。
そうすると、県庁の職員さんが彼らへ届けてくれるそうです。
毎日10通くらいのお手紙が届いているようですが、彼らや県庁職員さんを驚かせるには
もっともっとたくさんのお手紙が必要だと思います。
現地には行けないけど、
ハンストはできないけど、
県庁や中国電力へ電話する勇気は出ないけど、
「一緒にがんばろう!」って一言でもお手紙が届いたら、
その気持ちは彼らや県庁職員さんへ届くと思います。
ハンストブログ http://blog.goo.ne.jp/newgenerations
・・・・・・・・ほかのお母さんから 抜粋・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろな問題が山積みの地球ですが・・・
今の大人の目先の判断でこの次の世代に(そしてもっと先の世代にも)
残してはいけないもののひとつに原発があると思っています。
若い彼らこそ原発の恩恵とはほど遠いものを受け取ることになるのではないかと
考えます。
良かったら、協力してやって下さい。
つぶやいたり、ブログアップして頂けたら嬉しいです。
山口県庁と、原発誘致を進める中国電力へ電話、FAXなどで、
このハンガーストライキについて問い合わせして頂けたらもっと嬉しいです。
山口県庁
TEL083-933-2570
FAX083-933-2599
中国電力
TEL082-241-0211
FAX082-523-6185
******************************************
唐突にすみません!! おねがいがあります。
息子のゲンが同い年の20歳の男の子5人と
21日より山口県庁前でハンガーストライキ(ご飯をたべないで伝えたいことをアピールする方法)を
はじめました。
彼らの要望は『上関原子力発電所の工事一時停止と、埋め立て許可の再検討が行われるまで、
一切食べません。』です
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101220010.html 中国新聞 '11/1/22
http://ohisamastyle.jp/ereki/archives/2011/01/21-233356/ メンバーエレキくんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations 彼らのブログ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1660608972&owner_id=25207983 ゲンのmixiの日記
お願いというのは 県庁周辺でハンストをしている彼ら宛に手紙を送ってほしいのです。
全国からのお手紙が「わ~~」と届くことで ムーブメントがおこるとゲンは考えています。
・・・・・・・★半農半カフェ BIG FAMILY★さんより・・・・・
山口県庁の前で6日前から19~20歳の男の子5人がハンガーストライキ(御飯を食べない)を
やっています。
それを知りながら、何かやらなきゃと思いながら、6日も経ってしまった事に今愕然としています。
6日目になって、もう11kgも痩せてしまったそうです。
彼らのお母さんたちも一生懸命応援の呼びかけをしています。
彼らは、全国の10代の子達の声を集めて(10代署名を700名以上集めて)県庁へ持って行き
ましたが、受け取ってもらえなかったそうです。そして知事は会いもしてくれないそうです。
それで、何か解決の糸口が見えるまでハンストすると頑張っています。
ブログには10日は続けるつもりだと書いていました。
山口県庁や、中国電力へ、彼らの行動と共に、上関原発を考え直すよう声を届けるのも一つですが、
同時に彼らを応援しているよというメッセージを山口県庁宛に送ってください。
そうすると、県庁の職員さんが彼らへ届けてくれるそうです。
毎日10通くらいのお手紙が届いているようですが、彼らや県庁職員さんを驚かせるには
もっともっとたくさんのお手紙が必要だと思います。
現地には行けないけど、
ハンストはできないけど、
県庁や中国電力へ電話する勇気は出ないけど、
「一緒にがんばろう!」って一言でもお手紙が届いたら、
その気持ちは彼らや県庁職員さんへ届くと思います。
ハンストブログ http://blog.goo.ne.jp/newgenerations
・・・・・・・・ほかのお母さんから 抜粋・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろな問題が山積みの地球ですが・・・
今の大人の目先の判断でこの次の世代に(そしてもっと先の世代にも)
残してはいけないもののひとつに原発があると思っています。
若い彼らこそ原発の恩恵とはほど遠いものを受け取ることになるのではないかと
考えます。
良かったら、協力してやって下さい。
つぶやいたり、ブログアップして頂けたら嬉しいです。
山口県庁と、原発誘致を進める中国電力へ電話、FAXなどで、
このハンガーストライキについて問い合わせして頂けたらもっと嬉しいです。
山口県庁
TEL083-933-2570
FAX083-933-2599
中国電力
TEL082-241-0211
FAX082-523-6185
******************************************
タグ :環境
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
2011年01月29日 Posted byゆいまーる at 07:59 │Comments(2) │げんぱつバイバイ
この記事へのコメント
そうですか〜。
もう20数年も前には反原発のうねりが高まりましたが、最近は二酸化炭素削減を名目にまた原発推進の風潮になってきましたね。
事故が起きないとすっかりその危険性を忘れてしまいがちですが、こうして若い人達もしっかり考えている方々がいるんですね。
改めてみんなで考えなければいけない問題ですね。
もう20数年も前には反原発のうねりが高まりましたが、最近は二酸化炭素削減を名目にまた原発推進の風潮になってきましたね。
事故が起きないとすっかりその危険性を忘れてしまいがちですが、こうして若い人達もしっかり考えている方々がいるんですね。
改めてみんなで考えなければいけない問題ですね。
Posted by BEM at 2011年01月31日 00:00
BEMさま
はい〜。
ハンストって、私たち世代にも目新しい!?です。
新政権になってまた吹いていますね・・・
妙なロジックです。
ちっともエコ(二酸化炭素排出↓)じゃない!
原発の箱からは二酸化炭素排出が少ないだけであって、
建てるときも廃棄するときも、二酸化炭素が排出され、
また、その放射能が収まるまで気の遠くなるほど長い時間を有する。
そのぶんの排出量と莫大な費用は考慮されていない!
それでもって温排水で海水を絶えず温めている!
エネルギー効率も良くない!環境破壊大なのに。
地震国家によくもこれだけ建てられるものです。
万一のときは誰が責任をとるのでしょうね。
来ると言われている東海地震が来たら、首都機能はおしまい。
国益を考えたら、今すぐにも変えるはず。
持続可能な自然エネルギーを選べるようになりたいです!
情報を知らない方へ伝わりますよう〜♪
はい〜。
ハンストって、私たち世代にも目新しい!?です。
新政権になってまた吹いていますね・・・
妙なロジックです。
ちっともエコ(二酸化炭素排出↓)じゃない!
原発の箱からは二酸化炭素排出が少ないだけであって、
建てるときも廃棄するときも、二酸化炭素が排出され、
また、その放射能が収まるまで気の遠くなるほど長い時間を有する。
そのぶんの排出量と莫大な費用は考慮されていない!
それでもって温排水で海水を絶えず温めている!
エネルギー効率も良くない!環境破壊大なのに。
地震国家によくもこれだけ建てられるものです。
万一のときは誰が責任をとるのでしょうね。
来ると言われている東海地震が来たら、首都機能はおしまい。
国益を考えたら、今すぐにも変えるはず。
持続可能な自然エネルギーを選べるようになりたいです!
情報を知らない方へ伝わりますよう〜♪
Posted by ゆいまーる
at 2011年01月31日 12:45
