今日午後、東電 放射性物質放出か
————————————————————————————————————————
東京電力は7日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内から8日午後にも、
放射性物質が外部へ放出される可能性があると発表した。
1号機二重扉開放へ、放射性物質放出の可能性(2011年5月8日02時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=main1
午後にも建屋の二重扉開放、作業員が中へ (日本テレビ系 5月8日(日)1時9分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110508-00000000-nnn-soci
————————————————————————————————————————
河野太郎さんのブログ(2011年05月07日 23:26)
現在、東電のHPには何にもありません。
被災地へどのように伝えるのだろう。
対策として、
山本さんの「ドイツ気象庁 (DWD)による粒子分布シミュレーションの日本語訳」
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
※はじめてのかたは左の解説を読んでください。
こちらによると、8日は南西の風、大気中の粒子は太平洋上へと拡散。
一部は僅かながら東北地方の沿岸部にも届く見込み。翌日の風も太平洋上へ。
自己対応をどうぞ。出かける際には、念のためマスクなど。
さあて、中部電力さん・・
首相の「停止要請」を協議した臨時取締役会は結論が出ず、週明けに決定を先送り。
まあ、いろんな手前があるのでしょう。
浜岡原発:中電、LNG調達でカタールと接触 停止見込み 毎日新聞2011年5月8日2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110508k0000m020131000c.html
↓こんな意見も逆に参考になります。
「中部電力は法的根拠のない「要請」に屈服するな」
http://news.livedoor.com/article/detail/5540225/
↓トップがどう決断するか。孫さん、城南信用金庫に続いてほしい。
<浜岡原発>停止要請「正しかったのではないか」スズキ会長 毎日新聞 5月7日20時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000095-mai-soci
自動車集積の中部製造業にトリプルパンチ MSN産経ニュース2011.5.7 20:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050720530013-n1.htm
だから、電力不足にならないって。
それでも、普段から節電対策すんでれば、大騒ぎしなくていいのに。
どちらさんも、今まで湯水のように使っていたことに気がつくでしょう。
大量消費、大量廃棄は、現実的でなく、美しくないって。
アンペアダウン
http://fuuca.eshizuoka.jp/e269662.html
それと、
電力会社に、自然エネルギーを買いたいって、伝えていきましょ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@atsusurf 原発の変わりの電気を提案しないで原発反対は無責任という人いるけど、
核廃棄物の処分が決まってないのに原発をすすめるほうが、よっぽど無責任だと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京電力は7日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内から8日午後にも、
放射性物質が外部へ放出される可能性があると発表した。
1号機二重扉開放へ、放射性物質放出の可能性(2011年5月8日02時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=main1
午後にも建屋の二重扉開放、作業員が中へ (日本テレビ系 5月8日(日)1時9分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110508-00000000-nnn-soci
————————————————————————————————————————
河野太郎さんのブログ(2011年05月07日 23:26)
政府内で、8日にも高濃度の放出かと話が出ていたのはこのことのようだが、————————————————————————————————————————
その認識のわりには、ずいぶんそっけない発表だ。
結果的に低濃度でした、直ちに健康に影響はありません、だったら結果オーライ
とでも考えているのだろうか。
どの程度の濃度になる可能性がどのぐらいあるのか、あるいは明日の気象状況なら
ば、どのぐらい拡散するのか、それこそSPEEDIの予測がきちんとわかりやすく
公開されるべきではないのか。合同記者会見にした意味がない。
現在、東電のHPには何にもありません。
被災地へどのように伝えるのだろう。
対策として、
山本さんの「ドイツ気象庁 (DWD)による粒子分布シミュレーションの日本語訳」
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
※はじめてのかたは左の解説を読んでください。
こちらによると、8日は南西の風、大気中の粒子は太平洋上へと拡散。
一部は僅かながら東北地方の沿岸部にも届く見込み。翌日の風も太平洋上へ。
自己対応をどうぞ。出かける際には、念のためマスクなど。
さあて、中部電力さん・・
首相の「停止要請」を協議した臨時取締役会は結論が出ず、週明けに決定を先送り。
まあ、いろんな手前があるのでしょう。
浜岡原発:中電、LNG調達でカタールと接触 停止見込み 毎日新聞2011年5月8日2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110508k0000m020131000c.html
↓こんな意見も逆に参考になります。
「中部電力は法的根拠のない「要請」に屈服するな」
http://news.livedoor.com/article/detail/5540225/
↓トップがどう決断するか。孫さん、城南信用金庫に続いてほしい。
<浜岡原発>停止要請「正しかったのではないか」スズキ会長 毎日新聞 5月7日20時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000095-mai-soci
自動車集積の中部製造業にトリプルパンチ MSN産経ニュース2011.5.7 20:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050720530013-n1.htm
中部電力でも電力不足になる可能性が高まり、トヨタは「輪番休業を(中部でも)やらざるを得ない」(トヨタ幹部)として検討を余儀なくされた。その場合、「休日出勤手当などが必要で、コスト高を強いられる」(自工会首脳)と負担になる。
だから、電力不足にならないって。
それでも、普段から節電対策すんでれば、大騒ぎしなくていいのに。
どちらさんも、今まで湯水のように使っていたことに気がつくでしょう。
大量消費、大量廃棄は、現実的でなく、美しくないって。
アンペアダウン
http://fuuca.eshizuoka.jp/e269662.html
それと、
電力会社に、自然エネルギーを買いたいって、伝えていきましょ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@atsusurf 原発の変わりの電気を提案しないで原発反対は無責任という人いるけど、
核廃棄物の処分が決まってないのに原発をすすめるほうが、よっぽど無責任だと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
2011年05月08日 Posted byゆいまーる at 08:42 │Comments(3) │げんぱつバイバイ
この記事へのコメント
ゆいまーるさん
今日 高濃度の放射性物質が放出されるのを昨日知って
あまり公表されていないのに?疑問持ちました。
今日 高濃度の放射性物質が放出されるのを昨日知って
あまり公表されていないのに?疑問持ちました。
Posted by kai at 2011年05月08日 09:53
こんにちは。
電力は余ってる~いらねぇ~ほしくねぇ~♪
企業も一般家庭も意識を高めて節電ですね!
※キヨシロー記事です↓
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY201105060455.html?ref=goo
電力は余ってる~いらねぇ~ほしくねぇ~♪
企業も一般家庭も意識を高めて節電ですね!
※キヨシロー記事です↓
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY201105060455.html?ref=goo
Posted by 元気堂 at 2011年05月08日 19:07
kaiさま
そうですね。
あとから言われないために、一応出しておく程度なのでしょう。
国民に騒がれても困っちゃうんでしょうね。
原発に近い方々にとって重大問題なのに、どれほどのことか伝わっていない。。
この原子炉建屋の扉開放によって、ガーガーカウンターでは、
静岡中部でも平常値の30倍以上を示しているようです。(解放後5時間後)
「全国の放射能濃度一覧」 http://atmc.jp/
(ただし、公の検出器は地上高10m以上、屋上からの高さ3m以上)
の今日以降の数値が待たれます。
まだ数日、そして雨によってどこにも影響が出ます。
公の報道には出されませんから、net等で情報を集めて自己防衛しかありません。
元気堂さま
いつもありがとうございます!
「たまらん双六(すごろく)堂~準備室」行きたいですね〜♪
キヨシさんがいないこの国で、みんなでやるしかないです!
環境省は、キヨシさんを広報部長に掲げて活動して欲しい。
経産省・経団連、電子力村に負けるな!
そうですね。
あとから言われないために、一応出しておく程度なのでしょう。
国民に騒がれても困っちゃうんでしょうね。
原発に近い方々にとって重大問題なのに、どれほどのことか伝わっていない。。
この原子炉建屋の扉開放によって、ガーガーカウンターでは、
静岡中部でも平常値の30倍以上を示しているようです。(解放後5時間後)
「全国の放射能濃度一覧」 http://atmc.jp/
(ただし、公の検出器は地上高10m以上、屋上からの高さ3m以上)
の今日以降の数値が待たれます。
まだ数日、そして雨によってどこにも影響が出ます。
公の報道には出されませんから、net等で情報を集めて自己防衛しかありません。
元気堂さま
いつもありがとうございます!
「たまらん双六(すごろく)堂~準備室」行きたいですね〜♪
キヨシさんがいないこの国で、みんなでやるしかないです!
環境省は、キヨシさんを広報部長に掲げて活動して欲しい。
経産省・経団連、電子力村に負けるな!
Posted by ゆいまーる
at 2011年05月09日 08:30
