海(ディンギー+Surfinロングボード大会告知)
なおさんのA級ディンギーチームが今週末、
葉山の大会出場。その直前練習にオジャマ。。
風を帆に受けて、海面を滑るように前進していくのは
本当に気持ちがいい!
動力がシンプル。自然とヒトのエネルギーのみ。
(自転車と馬とカヌーも好き♪)
波が船底に当たる音と、帆に受ける風音だけが
聴こえる。五感が研ぎすまされ、自然と一体になる。
全てがとても嬉しくて、何だかその場に溶けて
いきそうだった。
ビックリ。狭い中でもまだまだ出会っていないのだなと。
そして、この湾をも知らなかった私。
こどもの頃よく三保の海水浴場に連れて行ってもらったが、
反対側にマリンスポーツのメッカがあるなんて・・・
カルチャーショック!もっと昔に出会っていたなら違う道?
学生たちが引率されヨット&カヌー体験。
実は、東京暮らしの20代に湘南でヨット体験をしている。
5,6人乗りの大きなものだった。
難しいのと通うのも大変で、リタイヤ。
湾内なので、スゴイお宝は発見できず。
海が好き。透明度が高ければ3点セットでどこでも潜る。
ぼーーーっと眺めているのも、砂や流木で造るのもいい。
海を眺めながら暮らしたい。。
みなさま 心地よく楽しいときを過ごさせていただきました。ありがとうございます!
大会頑張ってくださいね。応援しています〜♪

サーファー大集合Fish Fry Japan 2008の
報告でお知らせした、JPSA・ロングボード
大会も今週末行われます。
木下デヴィッド プロを観たーい!!
ジャパンプロサーフィンツアー2008 ロングボード第2戦 静波プロ
6月27日(金)~29日(日) ※27日(金)プロトライアル
【開催場所】 静岡県牧之原市 静波ポイント
【賞金総額】 ¥1,000,000
【参加予定】 公認プロ(男子約100名) / 登録アマ(男子約100名・女子約30名)
【主 催】 日本プロサーフィン連盟(JPSA)
【後 援】 牧之原市 / 牧之原市観光協会 / 牧之原市教育委員会
【協 力】 スカイ・A sports+(TV) / なみある?(モバイル) / bayfm(FMラジオ)
サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン(S.F.J) / キッズ・セーバー
今回も、S.F.J(サーファーの立場から海浜環境を提案する)ブースにて、
【海や空を放射能で汚す「六ヶ所再処理工場」の本格稼働の中止を求める署名活動】!
私は27日に観に行きます♪楽しみ! 六ヶ所再処理工場については以前の記事を参照ください。
みなさんのブログに紹介されていますよ。
Mattさん noriさん JPSA(日本プロサーフィン連盟)
S.F.J【海や空を放射能で汚す「六ヶ所再処理工場」の本格稼働の中止を求める署名用紙】PDF

ロッカショ 2万4000年後の地球へのメッセージ
STOP-ROKKASHOプロジェクト (著) ¥ 1,200
講談社 (2007/12/20)
「六ヶ所核燃料再処理工場」の問題は、海で活動するヒト以外に、
海の幸を戴く・地球に暮らす私たちにとってヒト事でありません。
「一日で通常の原発の一年分の放射能」を排出。報道されず、
19兆円以上の膨大なお金が、環境破壊に注ぎ込まれています。
母なる海に境はなく どこまでもつながっている。
生き物もまた 地球の上ですべてつながっている。
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
2008年06月26日 Posted byゆいまーる at 05:56 │Comments(2) │げんぱつバイバイ
この記事へのコメント
ゆいまーるさんの記事で気になっていました。
時間が空いたら本読みますね。ありがとう。
時間が空いたら本読みますね。ありがとう。
Posted by つぼ奴(笑) at 2008年06月27日 00:32
つぼ奴さま
連日お忙しいですね。ちゃんと休息の時間を取ってくださいね。
気分転換に、どうぞ。数ページずつでも気軽に読めるんですよ♪
連日お忙しいですね。ちゃんと休息の時間を取ってくださいね。
気分転換に、どうぞ。数ページずつでも気軽に読めるんですよ♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年06月28日 05:51
