待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



頂 日本平大音楽祭2009

日曜・ポートサイドジャズの空模様が気になる今日この頃。。
お知らせが続いております、今回も野外音楽フェス!
今年も行われますよ〜日本平での 頂「いただき」。

頂 日本平大音楽祭2009

頂 日本平大音楽祭 2009 http://www.itadaki-bbb.com/
2009年 6月6日(土) 7日(日) 雨天決行

場所:静岡県静岡市清水区/日本平ホテル野外庭園
キャンドルタイムがあります。キャンドル持って出かけましょ♪

____________________________________
そ・こ・で・tiny drops shizuoka スマシガオさんからのお願い。

リユースカップのボランティア募集!

昨年に続いて、リユースカップのオペレーションをすべて任されています。
両日でなくてもどちらか一日でも構いません。
主な仕事はリユースカップの受け渡しや洗浄、ゴミの分別のお手伝いなどです。
もちろん未経験者でもOK!
青空の下、緑の中、素敵の音楽と共に一緒に楽しみながら活動しましょうー!

参加希望やお問い合わせは
スマシガオさんのブログにある「オーナーへメッセージ」からメールを。
____________________________________
音楽フェス好きにはたまらない〜♪
私も土曜お手伝いします。楽しいですよ〜一緒に弾けましょ〜♪

昨年のレポート
「頂」日本平大音楽祭 前編
「頂」日本平大音楽祭 後編


タグ :清水音楽

同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事画像
寺かふぇ
ポートサイドジャズ in しみず!
頂 日本平大音楽祭 2010
ポートサイドジャズ in しみず  #shizuokaevent
今日のスマイル〜あっ朝市編〜
清水 港界隈ほろ酔いツアー報告
同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事
 寺かふぇ (2010-11-19 17:53)
 ポートサイドジャズ in しみず! (2010-05-19 12:40)
 頂 日本平大音楽祭 2010 (2010-05-13 13:40)
 ポートサイドジャズ in しみず #shizuokaevent (2010-04-30 17:48)
 今日のスマイル〜あっ朝市編〜 (2010-04-18 20:15)
 清水 港界隈ほろ酔いツアー報告 (2010-03-28 07:31)

2009年05月12日 Posted byゆいまーる at 17:43 │Comments(6)清水イベント・まちづくり

この記事へのコメント
ゆいまーるさん
こんばんは!

ひじょうに頂フェスティバル 気になっています。
特にTOKYO No.1 Soulsetが見たいんです。

リユースカップもあちこちで見かけるようになりましたね。
いいことが広がってますね。
Posted by masatobon at 2009年05月12日 18:27
masatobonさま

おはようございます。
頂ブログパーツがばっちり貼付けられていたので、
お出かけかと思っておりました。お悩み中なのですね。
リユースカップのボランティアで参加という手もありますよ!

リユースカップは参加者の協力があってこそですものね。
世の中に認知されて、広まって行ったらいいな~。
安くて便利な「資源使い捨て」は、もったいないよって。
地区の行事では当たり前だった、湯飲みや急須が復活しますように♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月13日 08:59
ポートサイドジャズ出かける予定でっせ。
現地行ったらメールしちゃううううううううっ!
絶対いるよね?ふふふ・・・

「頂」ボランティア、もう両手あげちゃう!!!!!!!!
ってか、早速メールしちゃいました。
できることをできるときにしなくっちゃね。

Candy
Posted by Candy at 2009年05月13日 13:42
Candyさま

ありがとうございます♪
ポートサイドジャズはすんばらしいです!
そりゃあもう感激の嵐ですゾ!!
ただ一点、天気が〜〜
日曜晴れますようにお祈りしてくださーーい!!
清水シャツ羽織って踊ってますよ〜。
※着信気がつかないかもです。

頂も一緒に弾けましょ〜♪
土曜ですよね??
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月13日 17:49
たぶんスマブロのダンナからお呼びがかかると思います。
頂 日本平大音楽祭 2009 は未体験なので、興味が大ありです。
Posted by おっちおっち at 2009年05月14日 05:44
おっちさま

興味津々ならば、どうぞ自発的行動を〜
野外音楽フェスは楽しいですよ〜♪
ゆる〜い開放感がたまらない〜
昨年のレポートをご参考にされてくださいね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月14日 05:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頂 日本平大音楽祭2009
    コメント(6)