ecoリフォーム@材の地産地消《枠》

《12日目》浴室下地 枠入れ 等
さて、美しく鉋がけされている材(森林認証林の森とま材)で、国王は枠を作っています。
一体何になるのでしょうか?
想い・きっかけ・これまでの静岡森林認証ecoリフォーム記事一覧
この日は昨年11月9日。午前は、FM Hiへラジオ出演。
「森のようちえん」広報のため、うしろ髪を引かれながら、現場(自宅)を留守に。
top写真はお出かけ前・・

何と言うことでしょう!
帰宅すると、国王の作っていたあの枠が、はめられていました。
これは手前の浴室、ペラリと一枚ふさがれた向こうはトイレ。
もう、間の壁がないではありませんか!
美しい枠に、ノコを入れるのがもったいない・・

浴室の壁にも、断熱材が入り、防水シートを貼る。
電気コードを処理しながら。

水平を確かめながら、モルタル下地材を貼る。

タイル屋さんと打ち合わせ。
このタイル屋さんは年中無休のため、良く呼ばれて大忙しと、嬉しいながらの悲鳴。
息子さんには継がせないそうです。
後ろの、もう一人のタイル職人さん含めて確認作業。

ああ、壁が取り除かれた瞬間を見たかった・・
今日はここまで。

洗面の天井部
まだまだ、ecoリフォームの折り返し地点にも辿り着いておりませんです。
でも一日一日の仕事が、いとをかし♪簡単に終えられません〜
「森のようちえん」広報のため、うしろ髪を引かれながら、現場(自宅)を留守に。
top写真はお出かけ前・・

何と言うことでしょう!
帰宅すると、国王の作っていたあの枠が、はめられていました。
これは手前の浴室、ペラリと一枚ふさがれた向こうはトイレ。
もう、間の壁がないではありませんか!
美しい枠に、ノコを入れるのがもったいない・・

浴室の壁にも、断熱材が入り、防水シートを貼る。
電気コードを処理しながら。

水平を確かめながら、モルタル下地材を貼る。

タイル屋さんと打ち合わせ。
このタイル屋さんは年中無休のため、良く呼ばれて大忙しと、嬉しいながらの悲鳴。
息子さんには継がせないそうです。
後ろの、もう一人のタイル職人さん含めて確認作業。

ああ、壁が取り除かれた瞬間を見たかった・・
今日はここまで。

洗面の天井部
まだまだ、ecoリフォームの折り返し地点にも辿り着いておりませんです。
でも一日一日の仕事が、いとをかし♪簡単に終えられません〜
ecoリフォーム@県産材《浴槽設置》
ecoリフォーム@職人の技を盗め《施主鉋がけ》
電気代、こんなにお得!?
ecoリフォーム@職人の技を盗め《浴槽》
TV取材がやってきた!
ecoリフォーム@材の地産地消《床》
ecoリフォーム@職人の技を盗め《施主鉋がけ》
電気代、こんなにお得!?
ecoリフォーム@職人の技を盗め《浴槽》
TV取材がやってきた!
ecoリフォーム@材の地産地消《床》
2010年02月27日 Posted byゆいまーる at 07:39 │Comments(2) │ecoリフォーム
この記事へのコメント
そうそう、ここで据え付けたばかりの美しい枠にノコを入れるようお願いしたのは、
何を隠そうワタクシです。。。汗
スケッチを描きながら打合せを重ねましたが、
どうしても修正してもらいたい部分が出てきてしまいました。
私の精進不足でスミマセンでした、国王。。。
嫌な顔一つ見せず「手戻り工事」に応じていただいて大感謝です。
変なこだわりは、傍から見ると変態じみているかもしれませんね〜。苦笑
何を隠そうワタクシです。。。汗
スケッチを描きながら打合せを重ねましたが、
どうしても修正してもらいたい部分が出てきてしまいました。
私の精進不足でスミマセンでした、国王。。。
嫌な顔一つ見せず「手戻り工事」に応じていただいて大感謝です。
変なこだわりは、傍から見ると変態じみているかもしれませんね〜。苦笑
Posted by スギトモ
at 2010年03月01日 23:07

スギトモさま
あ〜いえいえ文句を付けたかったわけでありません。
それにしても、美しい鉋がけの枠でした。
細かな工夫をありがとうございます!
その現場にならないとわからないことって多々ありますもんね。
>変なこだわりは、傍から見ると変態じみているかも
私もそうです。
出し過ぎたら、まわりから引かれると思う。(え!もう引かれてる?)
スギトモさんや国王から、いい加減にしてよと泣かれると思う。。
あれでも控えましたが。苦笑
あ〜いえいえ文句を付けたかったわけでありません。
それにしても、美しい鉋がけの枠でした。
細かな工夫をありがとうございます!
その現場にならないとわからないことって多々ありますもんね。
>変なこだわりは、傍から見ると変態じみているかも
私もそうです。
出し過ぎたら、まわりから引かれると思う。(え!もう引かれてる?)
スギトモさんや国王から、いい加減にしてよと泣かれると思う。。
あれでも控えましたが。苦笑
Posted by ゆいまーる
at 2010年03月02日 10:45
